- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都千代田区
- 広報紙名 : 広報千代田 令和7年(2025年)10月5日号No.1649
■骨粗しょう症と骨折 ちょっと怖いお話
日時:11月8日(土)14時~15時
場所:九段坂病院(九段南1-6-12)
定員:50名(申込順)
申込み:11月6日(木)までに電話、ファクス(本紙8面記入例参照)または直接問合せ先へ
問合せ:九段坂病院医療連携室・齊藤
【電話】03-3262-9316【FAX】03-3262-9317
■着物教室 着物を楽しく着てみましょう!
日時:
・昼コース…11月11日・25日・12月2日・9日(いずれも火曜)13時30分~15時30分
・夜コース…11月13日・27日・12月4日・11日(いずれも木曜)18時30分~20時30分
場所:かがやきプラザ(九段南1-6-10)
定員:各女性6名(申込順)
費用:8,000円
申込み:11月7日(金)までに電話で
問合せ:シルバー人材センター
【電話】03-3265-1903
その他…(持ち物)着物・帯・小物一式(一部、別途2,500円で貸し出し可)
■養育家庭体験発表会 児童虐待防止講演会
日時:11月14日(金)14時~16時30分(受け付け13時45分~)
場所:万世橋区民館(外神田1-1-13)
定員:30名程度(申込順)
内容:
・第一部 養育家庭体験発表会…里親の日々の子育て体験などを聞く
・第二部 児童虐待防止講演会…「やる気への言葉がけと寄り添い行動~指示だけでは動かせないポイント~」
講師:第二部 田中典子氏(公立中学3校スクールカウンセラー/本紙写真)
申込み:11月12日(水)17時までに電話(氏名、電話番号、在住・在勤・在学の別を連絡)で
問合せ:児童・家庭支援センター子ども家庭相談係
【電話】03-5298-5521
その他…託児サービスあり(8名まで[申込順]/希望者は11月7日(金)17時までに子どもの氏名・月齢・性別を連絡)
■食品表示講習会を開催します
日時:11月17日(月)14時30分~16時(開場14時/当日直接会場へ)
場所:イイノホール(内幸町2-1-1)
対象:区内の食品関連事業者
定員:500名(先着順)
内容:ハウス食品(株)の事例から、食品表示法に基づく適正表示の取り組みを学ぶ
問合せ:生活衛生課食品衛生係
【電話】03-5211-8207
■すぽすたちよだクラブ スタディ(文化学習)プログラム
◇おうちで作れる世界のごはん「チリコンカン」
日時:11月16日(日)10時30分~12時30分
定員:8名(申込順)
費用:1,500円(非会員3,000円)
申込み:11月14日(金)17時までに電話で
◇かんたん本格スイーツクッキング「抹茶のしっとりケーキ」
日時:11月20日(木)18時30分~20時30分
定員:8名(申込順)
費用:1,800円(非会員3,300円)
申込み:11月18日(火)17時までに電話で
▽いずれも
場所:スポーツセンター(内神田2-1-8)
問合せ:九段生涯学習館
【電話】03-3234-2841
その他…すぽすたちよだクラブ非会員は、10月10日(金)10時から申込受付。入会希望の方は、スポーツセンター(【電話】03-3256-8444)へ
■老後セミナー 倍速老化
日時:11月21日(金)18時~19時
場所:ちよだプラットフォームスクウェア(神田錦町3-21)
対象:区内在住・在勤者
定員:10名(抽選)
費用:500円(当日支払い)
内容:免疫の最新知見を学ぶ
講師:飯沼一茂氏(医学博士/本紙写真)
申込み:10月15日(水)(必着)までに往復ハガキまたはEメール(本紙8面記入例参照)で※10月21日(火)までに当落を通知
問合せ:(公社)ゆとりちよだ
【電話】03-3294-8558【メール】[email protected]
〒101-0054神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア4階
その他…ゆとりちよだ会員も参加