イベント ちよだ環境フェア

環境に関する講演会やワークショップ、物販を行います。子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。
日時:11月8日(土)10時~16時
場所:区役所1階、4階

■講演会
・石川直宏氏(FC東京コミュニティジェネレーター/本紙写真左)
時間…12時30分~13時30分
・エディー氏(科学実験パフォーマー/本紙写真中)
時間…14時~14時30分
・堅達京子氏(NHKエンタープライズエグゼクティブ・プロデューサー/本紙写真右)
時間…15時30分~16時
※着席希望者には、当日会場にて整理券を配布

■ワークショップ参加者募集
◇環境にやさしいランタンを作ろう!
時間:10時15分~11時45分、13時15分~14時45分
対象:区内在住・在学の小学生
内容:LEDを使用したランタンを作る。ランタンは持ち帰り可
定員:各回10名(抽選)
費用:300円
申込み:10月24日(金)までにHPから

問合せ:(株)フィレール
【電話】03-3261-6361(平日11時~18時)

■出展ブース
※イベントの詳細は区HPを確認

◇千代田清掃事務所
再生家具無料抽選会、あおぞらふれあい相談・回収andフードドライブほか
※再生家具無料抽選会は11時40分~(受け付け10時~11時30分)

◇岐阜県高山市・飛騨高山森林組合・岐阜県立飛騨高山高校
両引きノコギリでの丸太切り体験、木のストラップづくり、アロマスプレーづくり(事前予約制)

◇都市を学木交む会(鳥取県智頭町)
特産品の販売、森のカケラすくい体験ほか

◇東京ガス(株)
メタネーション体験ゲームアクティビティ

◇東京電力パワーグリッド(株)銀座支社
発電機模型を使用した発電方法の体験ほか

◇パナソニック(株)
LEDランタン作り(事前予約制)

◇専修大学
野菜を使用した絵の具によるワークショップほか

◇明治大学
ハチミツの試食・販売

◇大妻女子大学
森クイズとクラフトワーク

◇大妻女子大学食育ボランティアグループ「ぴーち」
エコクラフト

◇ひつじの会
手作り小物販売、ワークショップ

◇NPO法人地中熱利用促進協会
タペストリー展示

◇(株)まち未来製作所
Eサイクルちよだ

◇千代田エコシステム推進協議会
活動報告、パネル展示、エコにゃレンジャーバッジづくり

問合せ:
環境政策課事業推進担当【電話】03-5211-4253
千代田エコシステム推進協議会事務局【電話】03-5211-5085