- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都千代田区
- 広報紙名 : 広報千代田 令和7年(2025年)10月20日号No.1650
■HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン接種はお済みですか
定期接種最終年度の方・キャッチアップ接種は令和8年3月31日(火)まで
今年度高校1年生相当年齢の女性はHPVワクチン定期接種の最終年度です。全3回の接種完了までには約半年の期間を要します。また、キャッチアップ接種の対象でHPVワクチンを1回以上接種した方は、全3回のうち、残りの接種を公費で受けることができます。いずれも助成期間は令和8年3月31日(火)までです。接種が済んでいない方は早めに接種しましょう。
対象:
(1)令和7年度に高校1年生相当年齢の女性(平成21年4月2日~平成22年4月1日生まれの女性)
(2)平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性で、令和4年4月1日~令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方
接種場所:23区内の指定医療機関※区内の指定医療機関は区HPを参照
※指定医療機関以外の接種は対象外
予診票:
(1)令和4年2月下旬に発送済み
(2)令和7年5月下旬に発送済み
※転入した方、届いていない方は問合せ先へ
■MR(麻しん風しん混合)ワクチン第2期 接種回数は足りていますか
麻しん(はしか)・風しんのワクチンは、1回の接種では免疫がつかない場合があり、2回の接種で十分に免疫をつけることが必要です。早めに接種しましょう。
対象:令和7年度に幼稚園・保育園年長相当年齢の子ども(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
接種期間:~令和8年3月31日(火)
予診票の送付:幼稚園・保育園年長相当年齢の方に、3月下旬に予診票を発送済※転入した方、届いていない方は問合せ先へ
▽いずれも
問合せ:健康推進課感染症対策係
【電話】03-5211-8172
