- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都中央区
- 広報紙名 : 区のおしらせ ちゅうおう 令和7年8月15日号
3階建て以上の建築物の多くで使用されている貯水槽が、清掃不足や設備不良などで汚染されていると、水質は悪くなり、飲み水としてはもちろん、手洗い用としても使用できなくなってしまいます。貯水槽の衛生を保つために、定期的な点検や清掃、水質検査が必要です。
中央区保健所では、9月1日〜30日を水質検査の勧奨期間としています。期間中は検査料を割り引くとともに採水の出張サービスを行います。
採水地域・採水日:
・町名に「日本橋」が付く地域
9月1日〜12日
・その他の地域
9月16日〜30日
◎いずれも土・日曜日、祝日を除く
検査項目:「水道法」に定める基準項目のうち10項目
(1)硝酸態窒素および亜硝酸態窒素
(2)塩化物イオン
(3)有機物(全有機炭素の量)
(4)一般細菌
(5)大腸菌
(6)水素イオン濃度
(7)臭気
(8)味
(9)色度
(10)濁度
◎勧奨期間中は、通常の検査項目である亜硝酸態窒素のみの検査は行いません。
◎貯水槽の清掃、水質検査が不要になる「直結給水方式」があります。詳しくは都【HP】をご覧ください。
費用:5,600円(当日、現金で支払う)
申込み:採水希望日の一週間前までに電話で問合せ先へ。
◎受付数には限りがあります。
◎採水希望日の時間は、午前・午後のいずれかを指定してください。
問合せ:中央区保健所生活衛生課環境衛生担当係長付
【電話】3541-5938