くらし 商品券で商店街の魅力を再発見!こだわり満載のグルメ、サービス、お買い物を満喫!

■1冊10,000円で12,000円分使える! プレミアム率20%

商店街の活性化と区民生活応援のため、新宿区商店会連合会が「商店街ハッピー商品券」を販売します。新宿区商店会連合会と商店会に加盟している店のうち、商品券取扱店舗で利用できます。
全ての取扱店舗で使える共通券4,500円分と、中小企業・個人店で使える応援券7,500円分の合計12,000円分を10,000円で販売します。
商品券は紙で発行します。ぜひ、商店街でのお買い物にご利用ください!

★商品券取扱店舗
特設ウェブサイトや冊子で、商品券取扱店の情報をご案内します。
・特設ウェブサイト…本紙右二次元コード(【HP】https://shinjuku-happy.jp/shop/)からご覧ください。
・冊子…区政情報センター(本庁舎1階)、特別出張所、区内郵便局で、8月1日(金)から配布します。

■新宿区商店会連合会とは
区内の商店会と商店街振興組合の連合体で、87の団体が加盟しています。区民・消費者のために、商業振興や安全安心なまちづくりを目指し活動しています。

■新宿「Azalée(アザリー)」プロジェクトとは
区の地場産業である「染め物」「印刷」の共同によるプロダクトの開発や企画を通じた、街の活性化プロジェクトです。ロゴマーク(左図)は、区の花として制定されているツツジ(Azalée)をモチーフに、小紋柄を連想させるドットをアクセントに添えています。

■申し込み・購入方法等
対象:区民、区内在勤・在学の方
主催:新宿区商店会連合会
発行冊数:紙商品券15万冊
申し込み:8月1日(金)から区政情報センター(本庁舎1階)、特別出張所、区内郵便局で配布するチラシに付属の応募はがきに切手を貼ってお申し込みください。特設ウェブサイト(本紙2面参照)からも申し込めます。
応募者多数の場合は区民優先で抽選します。結果は当選者にのみ9月24日(水)ころにお知らせします。
申込期間:
応募はがき 8月1日(金)〜22日(金)(消印有効)
特設ウェブサイト 8月1日(金)午前10時〜22日(金)午後5時
販売期間:10月1日(水)〜31日(金)
販売場所:区内郵便局にて販売(現金のみ)。購入の際は、現金と当選通知はがきをお持ちください。当選分は一括の購入となります(分割購入はできません)。
利用期間:10月15日(水)〜令和8年1月15日(木)

問合せ:商店街ハッピー商品券事務局
【電話】6820-7135(土・日曜日、祝日を除く午前10時〜午後5時)

■商店会の声
利用者・事業者のどちらにとっても活用しやすい商品券であることが理想です。当店も商店会とまちがもっと元気になるよう、積極的に参加させていただきます!
中井商友会
中国料理 菜来軒
店主・五十嵐功さん

商品券があることで、常連のお客さまにとってもご利用メニューの選択肢が広がり、当店の技術を改めて実感していただけるのではないかと期待しています。
オレンジコートショッピングセンター会
クリーニング オリック
オレンジコート店
店長・山田千賀子さん

その場限りの消費で終わらせるのではなく、商品券のご利用をきっかけにご来店いただいたお客さまとのご縁を大切につなげていきたいと考えています。
新宿駅前商店街 振興組合
ヤマモトコーヒー店
店長・山本剛正さん

■商品券申し込みから利用までの流れ
▼STEP 01 申込
8月1日(金)〜22日(金)
特設ウェブサイトまたは8月1日(金)から区政情報センター(本庁舎1階)、特別出張所、区内郵便局で配布するチラシに付属の応募はがきで申し込めます。詳しくは、特設ウェブサイト(本紙右二次元コード。【HP】https://shinjukuhappy.form.kintoneapp.com/public/entry)をご覧ください。
申し込み・販売状況に応じて再販する場合があります。
・はがきには切手を貼ってね!
・1人につき最大5冊まで申し込めます!

▼STEP 02 通知
9月24日(水)ころ
当選者にのみ当選通知はがきを発送します。

▼STEP 03 購入
10月1日(水)〜31日(金)
当選通知はがきに記載された指定の郵便局で、商店街ハッピー商品券を購入してください。
持ち物:当選通知はがき
購入方法:現金のみ
※ご本人以外の当選通知はがき分も代理で購入できます。
※当選分は一括の購入となります(分割購入はできません)。

▼STEP 04 利用
10月15日(水)〜令和8年1月15日(木)
利用できる店舗は★商品券取扱店舗(本紙2面参照)をご覧ください。