- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都新宿区
- 広報紙名 : 広報新宿 令和7年7月5日号(第2504号)
まちや暮らしに関する情報を掲載しています
■コンビニ交付サービスの休止
7月16日(水)はメンテナンスのため休止します。
問合せ:
・住民票の写し・印鑑登録証明書…戸籍住民課住民記録係【電話】5273-3821
・税証明…税務課収納管理係【電話】5273-4139
■ジェネリック医薬品に関するお知らせの発送
●国民健康保険に加入している方へ 7月・10月・令和8年2月に発送します
生活習慣病等で服用が必要な医薬品について、ジェネリック医薬品を利用した場合、一定以上自己負担額の軽減を見込める方にその差額を通知します。
問合せ:医療保険年金課国保給付係
【電話】5273-4149
■次世代育成協議会
日時・期間:7月14日(月)午前10時~12時
会場・場所・申込・申請方法:傍聴を希望する方は当日直接、区役所本庁舎5階大会議室へ。
問合せ:子ども家庭課企画係
【電話】5273-4261
■パブリック・コメント制度でご意見を募集します
●駐輪場の附置義務制度の見直し素案
閲覧場所:交通対策課・区政情報課(本庁舎3階)・区政情報センター(本庁舎1階)・区立図書館・特別出張所
※新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)でも閲覧できます。
意見の提出:所定の意見用紙に住所・氏名、区内在勤・在学の方は勤務先・学校の名称・所在地、ご意見を記入し、8月5日(火)までに郵送(必着)・ファックスまたは直接、問合せ先へ。新宿区ホームページからも受け付けています。意見用紙は上記閲覧場所で配布しています。
問合せ:交通対策課自転車対策係
(〒160-8484 歌舞伎町1-4-1、本庁舎7階)
【電話】5273-4144【FAX】3209-5595
■民生委員・児童委員を委嘱
7月1日付で、次の方が民生委員・児童委員に委嘱されました(敬称略)。
※委員氏名は本紙をご覧ください
問合せ:地域福祉課福祉計画係
【電話】5273-4080【FAX】3209-9948
■マンション管理情報誌「新宿マンション~彩り」を創刊
分譲マンションの良好な維持・管理を促進し、マンションで長く快適に住み続けられるよう、建物の維持・保全やマンション管理組合の運営に関する情報を掲載しています。
6月に発行した創刊号では「マンション管理組合とは?」「理事会の役割」「管理会社と管理組合の違い」等を解説しています。
同情報誌は新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)でご覧いただけます。
問合せ:住宅課居住支援係
【電話】5273-3567