講座 〔知っトクBunkyo〕講座・催し物(1)

■ふれあいサロン「ハーバリウム教室〜お花と遊ぼう!水族館ハーバリウム〜」
日時:8月3日(日)(1)午前10時~正午(2)午後2時~4時(各回同内容)
内容:花と熱帯魚シールをガラス瓶に入れて、夏らしい「水族館ハーバリウム」を作る
講師:川﨑茜氏
対象:区内在住・在勤・在学者
定員:各回60人(抽選)
費用:各回1,000円(当日納入、教材費込)
締切:7月24日(木)必着

会場・申込・問合せ:電子申請又は往復はがきに「記入例」1〜5と7希望日時(在勤者は勤務先名、在学者は学校名も)を明記し、〒112-0012 文京区大塚1-4-1 大塚地域活動センター【電話】03-3947-2624へ

■語り合えるスゴロクで遊ぼう
〜人生のパズルが、つながる〜
日時:8月23日(土)午前10時~正午
内容:自分のことを話すスゴロクを通して、参加者同士の理解を深める
講師:支めぐみ氏(ナニモノソウル考案者)
対象:19歳以上の区内在住・在勤者
定員:20人(申込順)
申込:電子申請
締切:8月20日(水)

会場・問合せ:大塚地域活動センター
【電話】03-3947-2624

■交流館の教室
対象:区内在住・在勤・在学者

■大学図書館の区民利用
区内大学図書館の協力により、夏季休暇期間中に附属図書館を利用することができます。

※大学図書館の利用に必要な閲覧証は、各区立図書館で発行

問合せ:真砂中央図書館
【電話】03-3815-6801

■障害児・者対象講座
対象:区内在住・在勤・在学の各障害児・者
定員:各8人(抽選)

会場・申込・問合せ:電話又はFAXに「記入例」1〜4を明記し、リアン文京【電話】03-5940-2822【FAX】03-5940-2823へ

■第308回シビックコンサート 日本歌曲コンサート
日時:7月23日(水)午後0時15分~0時45分
会場:区民ひろば(シビックセンター地下2階)
曲目:石川啄木作詞・越谷達之助作曲/初恋、北原白秋作詞・平井康三郎作曲/夏の宵月 ほか
出演:東邦音楽大学大学院声楽専攻生
申込:当日直接会場へ

問合せ:(公財)文京アカデミーホール事業係
【電話】03-5803-1103

◆申込記入例
(1)講座(催し物)名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)年齢
(6)メールアドレス
(7)その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記