くらし お知らせします 台東区の財政状況

■令和6年度予算下半期執行状況(7年3月31日現在)
※内容は一部を除き7年3月31日現在のもので、最終的な決算額と異なります。

◇一般会計
6年度一般会計の当初予算は、これまで取り組んできた各施策を着実に推進できるよう予算配分を行うことはもとより、少子化対策やデジタル社会への移行など、増大する課題に確実に対応できるよう、基金や起債を積極的に活用し、予算を編成しました。
また、8回にわたる補正予算では、窓口の混雑緩和対策、補聴器購入助成の拡充、NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の活用推進や浅草地区における観光客の受入環境の整備に向けた取り組みなどを実施するための予算を計上しました。
さらに、5年度から繰り越した予算も含めると、最終的に総額1,338億6,094万円となっています。

◇特別会計

◇区民負担の概要

1人当たりの負担額:11万3千円
1世帯当たりの負担額:17万7千円

◇特別区債

◇一時借入金
一時借入金は、予定した収入が確保できない場合などに、資金を一時的に借り入れて支出に充てるものです。6年10月から7年3月までの間、一時借入金はありません。

◇区有財産
合計:3,338億4,092万円
土地:1,137億1,934万円(441,064.67平方メートル)
建物:1,277億6,197万円(471,309.67平方メートル)
工作物及び立木竹:94億3,341万円
基金:613億3,819万円
出資による権利:108億6,698万円
動産:107億2,103万円
※土地には、道路敷を含まない ※出資による権利・動産は6年3月31日現在

問合せ:財政課
【電話】5246-1071