- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都台東区
- 広報紙名 : 広報たいとう 令和7年6月20日号
8月1日(金)から使用する国民健康保険の「資格情報のお知らせ」「資格確認書」を7月に送付します。
送付する物:マイナ保険証をお持ちの方には「資格情報のお知らせ」、マイナ保険証をお持ちでない方には「資格確認書」を世帯主の方宛てに送付します。
※同じ世帯に「資格情報のお知らせ」と「資格確認書」の方がいる場合は、別々の封筒でどちらも世帯主の方宛てに送付します(配達日は前後する場合があります)。
※有効期限は在留期間や75歳到達などにより異なる場合があります。
■病院を受診する際には
6年12月2日以降、新規の保険証および高齢受給者証の発行は行っていないため、下記のいずれかで受診できます。
マイナ保険証の登録状況はマイナポータルで確認できます。
※マイナ保険証による受診が困難な方(高齢の方、障害のある方など)については、申請により、
「資格確認書」を交付します。詳しくは、お問合せください。
※国民健康保険証がある方は、記載の有効期限(最長で9月30日(火))まで使用できます。ただし、高齢受給者証と一緒に提示する場合は最長で7月31日(木)となりますのでご注意ください。
※高齢受給者証は8月1日(金)以降に受診する際には不要です。従前の高齢受給者証に記載されていた2割または3割の負担割合は「資格情報のお知らせ」「資格確認書」またはご自身のマイナポータルで確認できます。
問合せ:
台東区国民健康保険コールセンター【電話】6630-7505(土・日曜日・祝日を除く9:00~17:00、7月9日(水)~10月31日(金))
国民健康保険課資格係【電話】5246-1252