くらし お知らせ(2)

◆健康長寿は歯と口の健康から 後期高齢者歯科健康診査
歯と口を清潔に保つことは、むし歯や歯周病の予防だけでなく、口の中の細菌等が誤って肺に入ることで起こる誤嚥性(ごえんせい)肺炎の予防にも不可欠です。また、噛かむ・飲み込むなどの口の働きは加齢とともに弱まるため、早めに対策して機能を保つことが大切です。
歯科健診を受けて、食べる楽しみと全身の健康を維持しましょう。対象の方には誕生月の下旬に健診票等を送付します。届いていない場合や紛失した場合は、すみだ けんしんダイヤルへご連絡ください。
場所:区内実施歯科医療機関
*健診票に同封の一覧表を参照
対象/健診期間:墨田区に住民登録がある75歳・77歳・79歳・81歳・83歳の方/翌年の誕生日前日まで
費用:無料
担当課:健康推進課

問い合わせ:すみだ けんしんダイヤル
【電話】03-5608-1599
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後6時まで(祝休日、年末年始を除く)
*聴覚に障害等のある方はファクス【FAX】03-6862-6571

◆愛犬のためにお忘れなく 令和7年度狂犬病予防注射
犬の飼い主には、飼い犬の登録と毎年4月から6月までに狂犬病予防注射を受けさせることが、法律で義務付けられています。この期間中に必ず予防注射を受けさせてください。飼い犬の登録をしている方には3月下旬に通知を送付します。令和7年度の集合注射は5月に実施する予定ですが、混雑を避けるため、動物病院での接種にご協力ください。
なお、犬の所在地・所有者を変更したときや、犬が死亡したときは届出をお願いします。詳細は区HPをご覧ください。

問い合わせ:生活衛生課生活環境係
【電話】03-5608-6939

◆誰もが心を通わす暮らしやすいまちへ ヘルプマークを知っていますか?
ヘルプマークは、援助や配慮が必要な方のためのマークです。このマークを見掛けたら、思いやりのある行動をお願いします。

問い合わせ:障害者福祉課庶務係
【電話】03-5608-6466・【FAX】03-5608-6423

◆ご利用ください すみだ郷土文化資料館の地元ボランティアによる展示解説
日時:
・個人…毎月第3日曜日午後1時から4時まで
・団体(20人以上)…申込時に調整
申込み:
・個人…当日直接会場へ
・団体…電話で、展示解説希望日の1か月前までに問合せ先へ

問い合わせ:すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号)
【電話】03-5619-7034