墨田区のお知らせ「すみだ」 2025年3月11日号

発行号の内容
-
くらし
ACTiON!すみだSDGs(1)
令和3年度に「SDGs(エスディージーズ)未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選定された本区は、SDGsの達成に向け、区内の事業者・団体・大学等と連携して様々な取組を行っています。 こちらでは、それらの取組の中から、昨年12月に受賞者が決定した「すみだSDGsアワード」と、今年2月に千葉大学の知見を活用してリニューアルオープンした「あずま百樹園」についてご紹介します。 SDGs(持続可能な開…
-
くらし
ACTiON!すみだSDGs(2)
◆あずま百樹園がリニューアルオープン! あずま百樹園(文花一丁目19番4号)は、千葉大学墨田サテライトキャンパスとiU情報経営イノベーション専門職大学に隣接していることから、“大学のあるまち”にふさわしい特色ある公園として再整備され、2月9日にリニューアルオープンしました。再整備に当たっては、千葉大学が持つ園芸・建築・デザインの知見を活用しています。ぜひ立ち寄ってみて、“大学のあるまち”を感じてみ…
-
くらし
お知らせ(1)
◆困りごとをご相談ください くらし・しごと相談室すみだ 「くらし・しごと相談室すみだ」は、仕事や生活、家計、住居、家族などの生活全般の困りごとや不安に感じていることがある方のための相談窓口です。相談支援員が、相談者の悩みの解決・自立に向けて支援します。詳細は区HPをご覧ください。 担当課:厚生課 問い合わせ:くらし・しごと相談室すみだ(区役所3階) 【電話】03-5608-6289 ◆申告はお早め…
-
くらし
お知らせ(2)
◆健康長寿は歯と口の健康から 後期高齢者歯科健康診査 歯と口を清潔に保つことは、むし歯や歯周病の予防だけでなく、口の中の細菌等が誤って肺に入ることで起こる誤嚥性(ごえんせい)肺炎の予防にも不可欠です。また、噛かむ・飲み込むなどの口の働きは加齢とともに弱まるため、早めに対策して機能を保つことが大切です。 歯科健診を受けて、食べる楽しみと全身の健康を維持しましょう。対象の方には誕生月の下旬に健診票等を…
-
講座
講座・教室・催し(1)
◆暮らし ◇千葉大学プラスカフェ・レタス会“街中植物工場の研究を学び、水耕レタスの収穫体験と試食をしよう!” 日時:3月28日(金曜日) ・正午から午後0時半まで ・午後0時半から1時まで 場所:千葉大学墨田サテライトキャンパス(文花一丁目19番1号) 定員:各先着6人 費用:各200円 申込み:事前にオンライン申請 *空きがあれば当日会場でも申込み可 担当課:行政経営担当 問い合わせ:千葉大学環…
-
講座
講座・教室・催し(2)
◆健康・福祉 ◇“同じ悩みを抱える方や公認心理師等と交流しよう”ひきこもり家族会 日時:3月16日(日曜日)午前10時から正午まで 場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) 費用:無料 申込み: ・初回の方…事前に氏名・住所を電話、Eメールで、問合せ先へ ・2回目以降の方…当日直接会場へ 担当課:厚生課 問い合わせ:ひきこもり相談窓口「すみ家」 【電話】080-9817-4740・【E-mai…
-
講座
講座・教室・催し(3)
◆健康・福祉(続き) ◇介護予防サポーターによる「げんき応援教室(前期)」梅若橋コミュニティ会館実施分(各全10回) 日時:4月から10月頃までの第2木曜日・第4木曜日 午前10時から *8月を除く *時間はいずれも60分 場所:梅若橋コミュニティ会館(堤通二丁目9番1号) 内容:介護予防体操、脳トレ、体力測定等を行う *教室終了後は自主グループとしての継続をめざす 対象:区内在住の65歳以上で、…
-
講座
講座・教室・催し(4)
◆健康・福祉(続き) ◇定番から歌謡曲まで踊って楽しくリフレッシュ!高齢者「盆踊り教室」(全4回) 日時:4月15日、5月20日、6月3日・17日いずれも火曜日 午後1時半から3時半まで 場所:すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) 対象:区内在住の60歳以上で医師から運動を制限されておらず、全日程参加できる方 定員:20人(抽選) 費用:無料 申込み:3月20日までに、すみだ福祉保健セン…
-
講座
講座・教室・催し(5)
◆子育て・教育 ◇「ひろばデビュー応援隊」子育て講座“赤ちゃんのスキンケア講座” 日時:3月14日(金曜日)午前11時から11時半まで 場所:子育て支援総合センター(横川五丁目7番4号 すみだ保健子育て総合センター4階) 内容:親子でスキンシップしながら、子どものスキンケア方法を学ぶ 対象:未就学児とその保護者 費用:無料 申込み:当日直接会場へ 問い合わせ:子育て支援総合センター在宅子育て支援担…
-
講座
講座・教室・催し(6)
◆文化・スポーツ(続き) ◇区民スポーツ大会「卓球大会」 日時:4月12日(土曜日)午前9時から午後6時まで 場所:ひがしんアリーナ(区総合体育館)(錦糸四丁目15番1号) 種別:男女別シングルス(一般の部、年代別の部) *両部に同時申込み可 対象:連盟登録者、区内在住在勤在学の方 費用: ・高校生以下…各700円 ・その他…各1,000円 申込み:種別・氏名・住所・年齢・電話番号を郵送、ファクス…
-
講座
講座・教室・催し(7)
◆イベント ◇錦糸公園桜まつり2025 日時: ・ライトアップ…4月13日(日曜日)まで ・スポーツ体験…3月22日(土曜日)、4月5日(土曜日)午前10時半から午後3時半まで *受け付けは午後3時まで 場所:錦糸公園(錦糸四丁目15番1号) 内容:園内の桜のライトアップやスポーツ体験(フットサル、ボクシング、野球、ストリートサッカー、ハンドボール)等 対象/定員: ・スポーツ体験…小学生以下/先…
-
くらし
募集
◆仕事・産業 ◇特別区職員I類(大学卒業程度)の募集 事務(一般事務・ICT)、土木造園(土木・造園)、建築、機械、電気 対象:日本国籍を有し、平成6年4月2日から16年4月1日までに生まれた方 定員: ・事務(一般事務)…1,095人 ・事務(ICT)…7人 ・土木造園(土木)…112人 ・土木造園(造園)…48人 ・建築…132人 ・機械…40人 ・電気…40人 第1次試験日:4月20日(日曜…
-
イベント
はーもにー
◆トリフォニーホール(錦糸一丁目2番3号)おすすめ情報 トリフォニーホールチケットセンター【電話】03-5608-1212・錦糸一丁目2番3号 ◇小学校4年生から高校3年生までの仲間たちが音楽にのせて贈る物語! トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラ 創立20周年 第37回記念演奏会 日時:3月23日(日曜日)午後3時開演 内容:チャイコフスキー/バレエ「白鳥の湖」より抜粋、ボロディン/だった…
-
文化
すみだ北斎美術館 企画展「北斎×プロデューサーズ 蔦屋 重三郎から現代まで」
■すみだ北斎美術館(亀沢二丁目7番2号)企画展「北斎×プロデューサーズ 蔦屋 重三郎から現代まで」 浮世絵は、絵師だけでは成り立たず、企画から販売までを手掛ける板元、板木の彫り・摺(す)り作業を行う彫師・摺師が必要です。中でも板元は、言わば浮世絵師の総合プロデューサーに当たる重要な存在でした。本展は、その板元たちが北斎をどのようにプロデュースし、作品を世に送り出したかを辿(たど)ります。江戸のメデ…