講座 講座・教室・催し(1)

◆暮らし
◇季節感のある家庭料理を作る「吾嬬の里 料理教室」(各全3回)
日時:
・水曜クラス…4月16日(水曜日)、5月28日(水曜日)、6月18日(水曜日)
・木曜クラス…4月24日(木曜日)、5月15日(木曜日)、6月26日(木曜日)
*時間はいずれも午前10時から午後1時まで
場所:八広地域プラザ(八広四丁目35番17号)
対象:16歳以上の方
定員:各先着15人
費用:各4,800円(材料費込み)
持ち物:エプロン、三角巾(またはバンダナ等)、布巾、ハンドタオル、マスク
申込み:事前に八広地域プラザ【電話】03-6657-0471へ
*受け付けは4月4日までの午前9時から午後8時まで
担当課:地域活動推進課

◇春のお花で心を晴れやかに!リース型ハンギングバスケットづくり講習会
日時:4月21日(月曜日)午後1時半から3時半まで
場所:区役所1階アトリウム
対象:区内在住在勤在学の方
定員:23人(抽選)
費用:4,200円(花材・容器費込み)
*花材費のみの場合は2,500円
持ち物:容器(お持ちの方のみ)、エプロン、手袋、作品を持ち帰るための袋
申込み:オンライン申請か、催し名、氏名、住所(在勤在学の方は会社・学校の住所も)、電話番号、容器の要・不要をはがきで、4月1日(必着)までに〒130-8640 環境保全課緑化推進担当【電話】03-5608-6208へ
*抽選結果は4月11日までに
・オンライン申請…Eメール
・はがき…郵送
で通知

◆健康・福祉
◇気力・体力パワーアップ
日時:4月2日からの毎週水曜日
・一般教室…午前9時45分から10時45分まで
・男性教室…午前11時から正午まで
場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号)
内容:年齢に合わせた運動で、無理なく体力・筋力を向上させる
講師:遠藤 光男氏
定員:各先着20人
費用:各500円
申込み:事前に本所地域プラザ【電話】03-6658-4601へ
*受け付けは午前9時から午後8時まで
担当課:地域活動推進課

◇転ばないカラダ作り
日時:4月2日、5月7日、6月4日いずれも水曜日 午後1時半から3時まで
場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号)
内容:転倒予防と口の体操
対象:おおむね65歳以上の方
定員:各先着30人
費用:各300円
持ち物:タオル、飲物
申込み:事前に本所地域プラザ【電話】03-6658-4601へ
*受け付けは午前9時から午後8時まで
担当課:地域活動推進課

◇ユートリヤで健康な体になろう!(4月)
日時:
・ボイスエクササイズandテクニック…4月4日(金曜日)・18日(金曜日)午後2時20分から4時まで
・ヨーガ…4月7日(月曜日)・21日(月曜日)午後3時半から4時半まで
・太極拳…4月17日(木曜日)午後2時から3時半まで
あ所:すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)
内容:初級者向け健康講座
対象:16歳以上の方
定員:
・ヨーガ…各先着24人
・その他…各先着30人
費用:
・ボイスエクササイズandテクニック…各1,200円
・ヨーガ…各700円
・太極拳…1,000円
申込み:事前にオンライン申請か、直接または電話で、すみだ生涯学習センター事業課【電話】03-5247-2010へ
*空きがあれば当日会場でも申込み可
*動きやすい服装で参加
担当課:地域活動推進課

◇ふくの会(なりひら認知症家族会)
日時:4月5日(土曜日)午後1時半から3時半まで
場所:なりひらホーム(業平五丁目6番2号)
内容:悩みの共有、情報交換
対象:区内在住で認知症の家族を介護している方
定員:先着10人
費用:無料
申込み:事前に、なりひら高齢者支援総合センター(なりひらホーム内)【電話】03-5819-0541へ
担当課:高齢者福祉課

◇体操と歌の会 てんとう虫の会
日時:4月9日・23日、5月14日・28日いずれも水曜日 午後1時半から3時まで
場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号)
対象:おおむね65歳以上の方
定員:各先着40人
費用:各300円
持ち物:タオル、飲物
申込み:事前に本所地域プラザ【電話】03-6658-4601へ
*受け付けは午前9時から午後8時まで
担当課:地域活動推進課

◇体操と歌の会 フロイデの会
日時:4月11日・25日、5月9日・23日いずれも金曜日 午前10時から11時半まで
場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号)
対象:おおむね65歳以上の方
定員:各先着40人
費用:各300円
持ち物:タオル、飲物
申込み:事前に本所地域プラザ【電話】03-6658-4601へ
*受け付けは午前9時から午後8時まで
担当課:地域活動推進課

◇吾嬬の里 健康教室「歌って動いて 脳と体のトレーニング」
日時:4月16日(水曜日)午前10時から11時まで
場所:八広地域プラザ(八広四丁目35番17号)
内容:カラオケ機器を使い、脳トレと軽い運動を行う
定員:先着20人
費用:無料
持ち物:飲物
*動きやすい服装で参加
申込み:事前に八広地域プラザ【電話】03-6657-0471へ
*受け付けは午前9時から午後8時まで
担当課:地域活動推進課