墨田区のお知らせ「すみだ」 2025年3月21日号

発行号の内容
-
くらし
マイナンバーカード、転出・転入手続の窓口 大混雑予報!!(1)
◆3月下旬から4月はご注意ください! これからの時期は、就職や入学等による引っ越しのシーズンに入るため、区役所の窓口が大変混み合います。混雑解消のために、皆さんのご協力をお願いします。 問い合わせ: ・引っ越しの届出…戸籍・住民票コールセンター【電話】03-5608-6912 ・マイナンバーカード…マイナンバー総合フリーダイヤル【電話】0120-95-0178、墨田区マイナンバーカードコールセンタ…
-
くらし
マイナンバーカード、転出・転入手続の窓口 大混雑予報!!(2)
・マイナンバーカードの手続に関する動画を配信中! マイナンバーカードに関する手続や、よくある質問をまとめた動画がご覧になれます。詳細は区HPをご覧ください。 SDGs(エスディージーズ)(持続可能な開発目標)は、私たちがこの地球で暮らし続けていくために、2030年(令和12年)までに達成をめざす世界共通の17の目標です。本区は「SDGs未来都市」として、持続可能で幸せなまちづくりを着実に進めていま…
-
くらし
お知らせ(1)
◆ぜひご利用ください 墨田区住まいの防犯対策臨時補助金 個人宅用の防犯物品の購入や設置に係る経費の一部を補助します。なお、予算額に達し次第受け付けを終了します。詳細は区HPをご覧ください。 対象物品:防犯カメラ、録画機能付ドアホン、センサーライト、防犯フィルム、防犯錠・補助錠 補助率:2分の1 *1,000円未満は切捨て 補助限度額:1世帯4万円 対象:墨田区に住民登録がある世帯 申込み:オンライ…
-
くらし
お知らせ(2)
◆予診票を順次送付します 高齢者用肺炎球菌予防接種 対象:区内在住で、接種日時点で ・65歳の方 ・60歳から64歳までで、心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能に障害(身体障害者手帳1級)のある方 *過去に接種済みの方を除く *令和7年度の対象者には、誕生日の前月末以降に通知を送付 自己負担額:4,000円 *令和6年度時点の対象者(予診票を送付済み)は1,500円 *生活保護受給者等は無料 問い合わせ:…
-
講座
講座・教室・催し(1)
◆暮らし ◇季節感のある家庭料理を作る「吾嬬の里 料理教室」(各全3回) 日時: ・水曜クラス…4月16日(水曜日)、5月28日(水曜日)、6月18日(水曜日) ・木曜クラス…4月24日(木曜日)、5月15日(木曜日)、6月26日(木曜日) *時間はいずれも午前10時から午後1時まで 場所:八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) 対象:16歳以上の方 定員:各先着15人 費用:各4,800円(材…
-
講座
講座・教室・催し(2)
◆健康・福祉(続き) ◇シニア向けパソコン教室(全2回) 日時:4月16日(水曜日)・23日(水曜日)午後2時から4時まで 場所:梅若ゆうゆう館(墨田一丁目4番4号・シルバープラザ梅若内) 内容:Windows10から11への変更で戸惑う部分を解消する *詳細は申込先HPを参照 対象:区内在住で60歳以上の方 定員:10人(抽選) 費用:無料 持ち物:Windows11のノートパソコン、電源アダプ…
-
講座
講座・教室・催し(3)
◆文化・スポーツ ◇ひがしんアリーナ公開講座 足指ほぐして、しっかり歩くトレーニング! 日時:4月15日(日時:曜日)午前9時半から11時半まで 場所:がしんアリーナ(区総合体育館)(錦糸四丁目15番1号) 定員:先着20人 費用:無料 申込み:事前に氏名・住所・電話番号を電話、Eメールで、ひがしんアリーナ【課話】03-3623-7273・【E-mail】[email protected]…
-
講座
講座・教室・催し(4)
◆イベント ◇写真でつながる墨田区フォトコンテスト2024受賞作品展 日時:3月23日(日曜日)までの午前11時から午後6時まで *最終日は午後5時まで 場所:ピクトリコandギャラリー(横網一丁目2番16号 両国ガイビル國技館前5階) 内容:すみだの魅力・自然・ものづくり・街並みをテーマとしたフォトコンテスト受賞作品の展示 費用:無料 申込み:期間中、直接会場へ 問合せ:広報広聴担当【電話】03…
-
くらし
募集
◆健康・福祉 ◇知的障害のある方が、仲間を作り、社会生活のルールを学ぶ「すみだ教室」受講生の募集 活動期間:5月18日から8年2月1日までの原則毎月第1日曜日・第3日曜日午前9時半から午後3時まで 活動場所:本所中学校(東駒形三丁目1番10号)ほか 選考方法:面接 *面接日は後日通知 対象:区内在住在勤の65歳以下で知的障害のある、次の全ての要件を満たす方 ・義務教育課程を修了した(高等学校等に在…