講座 講座・教室・催し(3)

◆子育て・教育(続き)
◇実験器具を使い、植物の「呼吸の様子」を観察する「植物の息づかいを観察してみよう!」
日時:8月5日(火曜日)午後2時から4時まで
場所:すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)
講師:井上 元雄氏(株式会社 アレスコ)、宮西 洋太郎氏(株式会社 アイエスイーエム)
対象:区内在住在学の小学校5年生・6年生
定員:8人(抽選)
費用:300円
申込み:オンライン申請か、催し名・氏名(ふりがな)・住所・年齢(学年)・電話番号を往復はがきで、7月22日(必着)までに、すみだ生涯学習センター事業課(〒131-0032 東向島二丁目38番7号)【電話】03-5247-2010へ
担当課:地域活動推進課

◇森林について学び、林業機械の操縦と木工を体験する「親子で林業機械操縦体験」
日時:8月6日(水曜日)午前7時半から午後5時まで
*午前7時20分に区役所1階正面玄関に集合
場所:栃木県鹿沼市入粟野
*往復バスを使用
対象:区内在住在学の小学生・中学生とその保護者
定員:15人(抽選)
費用:2,000円(材料費)
持ち物:昼食、飲物、虫よけスプレー等
*汚れてもよい長袖・長ズボンで参加
申込み:7月10日までにオンライン申請
*当選者には7月18日までに通知

問い合わせ:環境保全課緑化推進担当
【電話】03-5608-6208

◇食育学習見学会「親子で楽しむバスハイク」
日時:8月7日(木曜日)午前8時50分から午後4時まで
*区役所1階正面玄関前に集合
場所:雪印メグミルク 株式会社 野田工場、キッコーマンもの知りしょうゆ館
*いずれも千葉県野田市
*往復バスを使用
内容:食品の加工・流通を学ぶ
対象:区内在住在学の小学生・中学生とその保護者
定員:24人(抽選)
費用:無料
持ち物:帽子、昼食、飲物、レジャーシート
*動きやすい服装で参加(サンダル不可)
申込み:7月10日までにオンライン申請
*抽選結果は7月15日頃にEメールで通知

問い合わせ:学務課給食保健担当
【電話】03-5608-6305

◇“保育や子育て支援の分野での従事に必要な知識や技能等を学ぶ”東京都子育て支援員研修(第2期)
「地域保育コース」「地域子育て支援コース」「放課後児童コース」「社会的養護コース」
日時:9月から
*日程等の詳細は募集要項または各問合せ先HP(地域保育コース、地域子育て支援・放課後児童コース、社会的養護コース)を参照
場所:オンライン受講
*集合研修あり(新宿区等で開催)
対象:都内在住在勤で、子育て支援員として就業する意欲がある方
費用:無料
*テキスト代等一部自己負担あり
申込み:オンライン申請(地域保育コース、地域子育て支援・放課後児童コース、社会的養護コース)か、申込書を簡易書留で、7月15日(消印有効)までに各問合せ先へ

問い合わせ:
地域保育コース…東京都福祉保健財団【電話】03-3344-8533
地域子育て支援・放課後児童コース…株式会社 東京リーガルマインド【電話】03-5913-6225
社会的養護コース…株式会社 ポピンズプロフェッショナル【電話】03-3447-2181
研修全般…都福祉局子供・子育て支援部企画課【電話】03-5320-4121
*詳細は都HPを参照
募集要項・申込書の配布…子育て支援課子育て計画担当(区役所5階)【電話】03-5608-6084

◇区民スポーツ祭「少年野球大会」
日時:9月7日(日曜日)から10月26日(日曜日)までの毎週日曜日・祝休日 午前8時から午後6時まで
場所:隅田公園少年野球場(向島五丁目6番13号)ほか
対象:区内の少年野球チーム
費用:1チーム2万円
申込み:費用を持って直接、8月3日午前9時から11時までに隅田公園少年野球場へ
*代表者会議を8月17日(日曜日)午後5時半から、すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)で実施
担当課:スポーツ振興課

問い合わせ:墨田区少年野球連盟事務局 栗原
【電話】090-3960-1129

◆仕事・産業
◇生涯現役セミナー「シニア期に向けた暮らしと働き方」
日時:7月29日(火曜日)午後1時から3時45分まで
*開場は午後0時半
場所:すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号)
対象:55歳以上で、求職中の方やこれから就職活動を始める方
定員:先着30人
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込み:7月2日からオンライン申請、電話で、セミナー予約専用ダイヤル【電話】03-5422-1399へ
*電話での受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝休日を除く)
担当課:経営支援課

問い合わせ:東京しごとセンターシニアコーナー
【電話】03-5211-2335

◇“お仕事を探している方へ”求職者向けセミナー・合同企業説明会「SUMIDA JOB FESTA」
日時:8月7日(木曜日)
・セミナー…午後1時から1時45分まで
・説明会…午後2時から4時半まで
場所:すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設)
定員:
・セミナー…先着30人
費用:無料
申込み:
・セミナー…事前にオンライン申請
・説明会…当日直接会場へ

問い合わせ:経営支援課経営支援担当
【電話】03-5608-6185

◇経営・財務・人材育成・販路拡大の知識を身に付け、起業のプロセスを学ぶ「iUスタートアップゼミ」(全4回)
日時:8月20日(水曜日)・26日(火曜日)、9月2日(火曜日)・25日(木曜日)午後1時から3時半まで
場所:iU情報経営イノベーション専門職大学(文花一丁目18番13号)
*オンライン受講も可(オンライン会議システム「Zoom」を使用)
対象:全日程参加できる
・受講後2年以内に創業をめざす方、区内での起業を検討中の方
・区内で起業した方
・企業内創業者
定員:先着30人
費用:3,000円
申込み:事前にオンライン申請
*受け付けは8月1日まで
担当課:経営支援課

問い合わせ:iU情報経営イノベーション専門職大学起業支援担当
【電話】03-5655-1552