講座 講座・教室・催し(2)

◆健康・福祉
◇はなみずき家族会
テーマ:ACP(アドバンス・ケア・プランニング)について
日時:9月20日(土曜日)午後2時から3時半まで
場所:八広はなみずき高齢者支援総合センター(八広五丁目18番23号)
内容:認知症の方が最期まで自分らしく生きるための準備を学ぶ
対象:区内在住で、認知症の方を介護している家族等
定員:先着20人
費用:無料
申込み:事前に八広はなみずき高齢者支援総合センター【電話】03-3610-6541へ
担当課:高齢者福祉課

◇オープンダイアローグに基づいた手法で“開かれた対話”を行い、同じ悩みを抱える方や公認心理師等と交流「ひきこもり家族会」
日時:9月21日(日曜日)午前10時から正午まで
場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号)
費用:無料
申込み:
・初回の方…事前に氏名・住所を電話、Eメールで、問合せ先へ
・2回目以降の方…当日直接会場へ
担当課:地域福祉課

問い合わせ:ひきこもり相談窓口「すみ家」
【電話】080-9817-4740・【E-mail】[email protected]

◇ボランティア活動を紹介し、活動時の注意点を説明します「ボランティア説明会」
日時:9月25日(木曜日)午後1時半から3時まで
場所:地域福祉プラットフォーム八広(八広五丁目18番23号)
対象:ボランティアを始めようと考えている方
定員:先着8人
費用:無料
申込み:事前に、すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号)【電話】03-3612-2940へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで

◇地域福祉プラットフォームイベント
出張プラットフォームin業平“地域のことを一緒に考えよう”
日時:9月26日(金曜日)午前10時から正午まで
場所:業平三丁目集会所(業平三丁目2番5号)
内容:業平周辺の地域に関して懇談し、自分たちが住む地域について考える
費用:無料
申込み:当日直接会場へ

問い合わせ:墨田区社会福祉協議会
【電話】03-5655-8361
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝休日を除く)

◇地域福祉プラットフォームイベント
出張プラットフォームin立花“手形で大きなハートを作ろう”
日時:10月2日(木曜日)午後2時20分から3時20分まで
場所:たちばなホーム(立花三丁目10番1号)
内容:参加者やホーム入居者、近隣の児童施設の子どもたちと手形アートを作る
費用:無料
申込み:当日直接会場へ

問い合わせ:墨田区社会福祉協議会
【電話】03-5655-8361
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝休日を除く)

◇地域福祉プラットフォームイベント
出張プラットフォームin堤通“地域のことを一緒に考えよう”
日時:10月3日(金曜日)午前10時から正午まで
場所:梅若橋コミュニティ会館(堤通二丁目9番1号)
内容:地域福祉プラットフォーム墨田の活動報告と、堤通周辺の地域に関する懇談を行う
費用:無料
申込み:当日直接会場へ

問い合わせ:墨田区社会福祉協議会
【電話】03-5655-8361
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝休日を除く)

◇ローズティーの会(同愛認知症家族会)
日時:9月26日(金曜日)午後1時半から3時まで
場所:本所地域プラザ(本所一丁目13番4号)
内容:悩みの共有、情報交換等
対象:区内在住で、認知症の家族を介護している方
定員:先着10人程度
費用:無料
申込み:事前に同愛高齢者支援総合センター(亀沢二丁目23番7号)【電話】03-3624-6541へ
担当課:高齢者福祉課

◇こうめ会(認知症家族介護者教室)
日時:9月30日(火曜日)午後2時から3時まで
場所:すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号)
内容:悩みの共有、情報交換等
対象:区内在住で、認知症の家族を介護している方
*認知症の方も参加可
定員:先着10人程度
費用:無料
申込み:事前にこうめ高齢者支援総合センター(すみだ福祉保健センター内)【電話】03-3625-6541へ
担当課:高齢者福祉課

◇各種お楽しみ講座 楽しくボイトレ歌謡サロン(全2回)
日時:10月1日(水曜日)・15日(水曜日)午後2時から3時半まで
場所:立花ゆうゆう館(立花六丁目8番1号102号室)
対象:区内在住で60歳以上の方
定員:15人(抽選)
費用:無料
持ち物:個人登録証、飲物
申込み:9月26日までの午前9時から午後5時までに立花ゆうゆう館【電話】03-3613-3911へ
*当選者には締切翌日に通知
担当課:高齢者福祉課

◇各種お楽しみ講座
“フェルトで作る”ハロウィーンリース作り
日時:10月12日(日曜日)午前10時から11時半まで
場所:立花ゆうゆう館(立花六丁目8番1号102号室)
対象:区内在住で60歳以上の方
定員:10人(抽選)
費用:100円(材料費)
持ち物:個人登録証、飲物
申込み:9月14日から10月6日までの午前9時から午後5時までに立花ゆうゆう館【電話】03-3613-3911へ
*当選者には締切翌日に通知
担当課:高齢者福祉課