講座 講座・教室・催し(3)

◆健康・福祉(続き)
◇みどり健康カレッジ(全6回)
日時:10月4日・18日、11月1日・15日・29日、12月13日いずれも土曜日 午前10時から11時半まで
場所:みどり高齢者支援総合センター(緑一丁目11番2号 両国M-1Garden2階)
内容:高齢期の健康を学び、地域の活動を知ることを通じて、仲間と出会う
対象:両国・千歳・緑・立川・菊川・江東橋在住で、全日程参加できる方
定員:先着20人
費用:無料
持ち物:筆記用具、飲物
申込み:事前に電話で、みどり高齢者支援総合センター【電話】03-5625-6541へ
担当課:高齢者福祉課

◇「がんと生きる」を考える オレンジバルーンプロジェクトin墨東
日時:10月4日(土曜日)から10日(金曜日)までの開院時間中
*初日は午後1時から、最終日は午後2時まで
場所:都立墨東病院(江東橋四丁目23番15号)
内容:がんに関するパネル展示、図書コーナー
*4日・5日はパネル展示のみ
*7日は個別相談、各種体験・講座等を実施予定
*詳細は問合せ先HPを参照
費用:無料
申込み:期間中、直接会場へ

問い合わせ:都立墨東病院がん相談支援センター
【電話】03-4461-6272
[担当課]健康推進課

◇全身の筋肉を刺激する体操や体幹強化、バランストレーニング
“あなたはどのくらいカラダを動かせますか?”ダイナミックストレッチ(全9回)
日時:10月4日から12月6日までの土曜日 午後2時から3時まで
*11月1日を除く
場所:スポーツ健康医療専門学校(両国四丁目27番4号)
対象:区内在住の65歳以上で、医師から運動を制限されておらず、全日程参加できる方
定員:15人(抽選)
費用:無料
持ち物:筆記用具、タオル、飲物
*動きやすい服装で参加
申込み:オンライン申請か、催し名・氏名・住所・電話番号を電話、Eメールで、9月22日までに高齢者福祉課地域支援係【電話】03-5608-6178・【E-mail】[email protected]

◇タオル、ボール、セラバンドを使った体操
“健康寿命をのばしましょう!”「フレッシュ体操」(全6回)
日時:10月4日・18日、11月1日・15日、12月6日・20日いずれも土曜日 午後3時半から4時半まで
場所:いきいきプラザ(文花一丁目32番2号)
対象:いきいきプラザの登録者
定員:15人(抽選)
費用:無料
持ち物:スポーツタオル(手拭いも可)、飲物
*動きやすい服装と滑りにくい靴下で参加
申込み:9月25日までに、いきいきプラザ【電話】03-3618-0961へ
*当選者には9月26日以降に電話で通知
担当課:高齢者福祉課

◇スマートフォン教室(各全4回)
日時:10月8日から29日までの毎週水曜日
・午前の部…午前9時半から午後0時半まで
・午後の部…午後1時半から4時半まで
場所:すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)
対象:60歳以上の方
定員:各10人(抽選)
費用:無料
持ち物:スマートフォン
*希望者には貸出し可
申込み:電話で、10月1日までにスマートフォン普及啓発事業事務局【電話】03-6374-7746へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝休日を除く)
*抽選結果は10月3日までに電話で通知
担当課:高齢者福祉課

◇“調理実習あり”運動が苦手でも大丈夫!毎日10分の簡単な運動と食事でカラダとココロを健康に!!
「すみだテイクテン教室」(全9回)
日時:10月9日から12月11日までの木曜日 午前10時から11時半まで
*10月16日を除く
場所:八広地域プラザ(八広四丁目35番17号)
内容:フレイル予防のための軽い運動と調理実習
*受講後も介護予防活動を行うためのサポートあり
対象:区内在住で65歳以上の方
*初参加者を優先
定員:25人(抽選)
費用:無料
持ち物:筆記用具
*動きやすい服装で参加
申込み:氏名・住所・電話番号を直接または電話、ファクス、Eメールで、9月30日までに高齢者福祉課地域支援係(区役所4階)【電話】03-5608-6178・【FAX】03-5608-6404・【E-mail】[email protected]

◇障害者向け「スマイルダンスクラブ10月から12月教室」(各全6回)
日時:10月12日・26日、11月9日・23日、12月7日・21日いずれも日曜日
・午前9時半から10時半まで
・午前10時45分から11時45分まで
場所:八広地域プラザ(八広四丁目35番17号)
内容:音楽に合わせて体を動かす
対象:区内在住在勤在学で、障害のある高校生以上
定員:各先着10人
費用:3,000円
持ち物:タオル、飲物
*動きやすい服装で参加
申込み:事前にオンライン申請、電話で、スポーツドアあずま事務局【電話】03-3617-9002へ
担当課:スポーツ振興課

◇落語などによる笑いと体操を融合した健康教室「笑かつカフェ」(全6回)
日時:10月14日から11月18日までの毎週火曜日 午前10時から11時半まで
場所:千葉大学墨田サテライトキャンパス(文花一丁目19番1号)
定員:35人(抽選)
*区内在住の65歳以上で、医師から運動を制限されていない方を優先
費用:無料
持ち物:筆記用具、タオル、飲物
*動きやすい服装と運動靴で参加
申込み:オンライン申請、電話で、9月30日までに高齢者福祉課地域支援係【電話】03-5608-6178へ