くらし お知らせ(1)

◆国内では犯罪です オンラインカジノによる賭博
海外の事業者が合法的に運営しているオンラインカジノでも、日本国内から接続して賭博することは犯罪です。絶対に利用しないでください。

問い合わせ:安全支援課安全支援・空き家対策係
【電話】03-5608-6199

◆65歳から74歳までで一定の障害がある方へ 後期高齢者医療制度
65歳から74歳までで一定の障害がある方は、希望により後期高齢者医療制度に加入できます。申請には障害の状態が分かる書類が必要です。詳細は問い合わせるか、区HPをご覧ください。
対象:次のいずれかを保有または受給している方
・身体障害者手帳1級から3級または4級のうち下肢障害1号・3号・4号、音声・言語機能障害
・愛の手帳1度・2度
・精神障害者保健福祉手帳1級・2級
・障害年金1・2級

問い合わせ:国保年金課長寿医療(後期高齢者医療)資格・給付担当
【電話】03-5608-6192

◆自分やパートナーを守るために すみだ@あんしん検査(HIV・梅毒即日検査)
都内の梅毒の患者数はおととし過去最多となり、特に20代女性や20代から50代までの男性で増えています。梅毒に感染すると、母子感染による流産や先天梅毒(発育不全、知的障害など)のリスクが高まります。また、HIVに感染すると、免疫力が低下しエイズを発症する場合があります。これまでと変わらない生活を送るためには、いずれも早期発見・治療が大切です。検査は匿名で受けられますので、自分や大切なパートナーを守るために、検査を受けましょう。
検査日時:11月28日(金曜日)午後4時から7時半まで
*結果は採血の約1時間後に口頭で説明(証明書・結果票の発行は不可)
*結果が判定保留になった場合は、12月12日(金曜日)午前中にすみだ保健子育て総合センター(横川五丁目7番4号)へ来所が必要
場所:すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号)
*9階で実施
対象:感染の疑いがある日から3か月以上経過している方
定員:先着60人
費用:無料
申込み:事前にオンライン申請

問い合わせ:保健予防課感染症係
【電話】03-5608-6191

◆策定しました 墨田清掃工場リニューアル計画
東京二十三区清掃一部事務組合は、一般廃棄物処理基本計画に基づき、墨田清掃工場リニューアル計画を策定しました。今後、都条例による環境影響評価の手続を進め、令和11年度から工事を開始する予定です。なお、計画の詳細や計画への意見・質問に対する見解は、問合せ先HPでご覧になれます。
担当課:すみだ清掃事務所

問い合わせ:東京二十三区清掃一部事務組合建設部計画推進課推進係
【電話】03-6238-0912

◆12月2日まで受け付けています 令和7年台風第15号に伴う災害義援金
令和7年台風第15号の被災者支援のため、義援金を受け付けています。お預かりした義援金は、日本赤十字社を通じて、全額を被災地に送金します。
受付期限:12月2日(火曜日)
口座振替・振り込みでの受け付け:
・ゆうちょ銀行…00160-9-589052
*口座加入者名は「日赤令和7年台風第15号災害静岡県義援金」
*受領証を希望する方は、通信欄に「受領証希望」と明記のうえ、氏名・住所・電話番号を記載
・三井住友銀行すずらん支店…2787540
・三菱UFJ銀行やまびこ支店…2105535
・みずほ銀行クヌギ支店…0620766
*いずれも普通預金口座で、名義は「日本赤十字社」
*振込手数料が掛かる場合あり
*詳細は日本赤十字社HPを参照
窓口での受け付け:義援金を持って直接、問合せ先へ

問い合わせ:地域活動推進課(区役所14階)
【電話】03-5608-6705