講座 講座・教室・催し(7)

◆イベント
◇おおぞらまつり
日時:11月8日(土曜日)午前10時半から午後2時まで
場所:すみだステップハウスおおぞら(立花三丁目2番9号)
*車・自転車での来場は不可
内容:施設紹介、活動体験、作品の展示・販売、ゲーム遊び、おもちゃ作り等
*お土産あり
*詳細はチラシを参照
費用:無料
*購入費は自己負担
申込み:当日直接会場へ
担当課:障害者福祉課

問い合わせ:すみだステップハウスおおぞら
【電話】03-6657-2603

◇区内商店街に加盟するパン屋が集結!「ソラのねマルシェ」
日時:11月8日(土曜日)・9日(日曜日)午前11時から午後5時まで
*売り切れ次第終了
場所:錦糸公園(錦糸四丁目15番1号)
費用:無料
*購入費は自己負担
申込み:当日直接会場へ
担当課:産業振興課

問い合わせ:墨田区商店街連合会
【電話】03-5608-1111(内線5437)

◇キラキラ橘 笑店街でござる‼
日時:
・11月8日(土曜日)午後0時半から4時半まで
・11月9日(日曜日)午前10時から午後2時まで
場所:下町人情キラキラ橘商店街(京島三丁目49番1号周辺)
内容:クイズラリーやイベント限定グルメの販売等
*9日は商店街グルメの食べ歩きができる「つまみぐいウォーク」も開催
*詳細はイベント公式HPを参照
費用:無料
*購入費は自己負担
申込み:当日直接会場へ
担当課:産業振興課

問い合わせ:下町人情キラキラ橘商店街事務局
【電話】03-3612-2258

◇関野 吉晴写真展「インカの末裔(まつえい)と暮らす“アンデス・ケロ村物語”」
日時:11月13日(木曜日)から17日(月曜日)までの午前9時から午後9時まで
場所:すみだリバーサイドホール1階ギャラリー(区役所に併設)
内容:人類の起源をたどる旅「グレートジャーニー」を成し遂げた区内出身の探検家、関野 吉晴氏の写真展
費用:無料
申込み:期間中、直接会場へ

問い合わせ:環境保全課環境管理担当
【電話】03-5608-6207

◇ものづくりイベント「スミファ すみだファクトリーめぐり」
日時:11月14日(金曜日)から16日(日曜日)まで
*時間の詳細はイベント公式HPを参照
場所:区内各参加企業・事業所ほか
内容:工場見学、ワークショップ
*内容や費用、申込みの詳細はイベント公式HPを参照

問い合わせ:産業振興課産業振興担当
【電話】03-5608-1437

◇第32回京島文化まつり
日時:11月15日(土曜日)・16日(日曜日)午前10時から午後3時まで
場所:京島第二集会所(京島三丁目52番8号)
内容:地域住民等が手掛けた作品や京島フォトコンテスト2025応募作品の展示、世界の絵本展、子ども向け催事等
*詳細は問合せ先HPを参照
費用:無料
申込み:当日直接会場へ
担当課:密集市街地整備推進課

問い合わせ:墨田まちづくり公社京島事務所
【電話】03-3617-2262

◇竹あかりナイトクルーズと竹あかりマルシェ“竹あかりを堪能しよう”
日時:11月22日(土曜日)から24日(振休)まで、12月18日(木曜日)から21日(日曜日)まで、8年1月30日(金曜日)・31日(土曜日)
*時間はいずれも午後5時から8時頃まで
*11月22日はマルシェのみ
場所:小梅橋船着場(向島一丁目23番地先)、北十間川テラス(枕橋から小梅橋までの間)
費用/申込み:
・ナイトクルーズ…2,200円から2,800円まで/事前にオンライン申請
・マルシェ…無料
*購入費は自己負担/当日直接会場へ
*詳細はイベント公式HPを参照
担当課:観光課
*本事業は東京都、東京観光財団の「ナイトタイム等(夜間・早朝)における観光促進助成金」を活用して実施

問い合わせ:東武鉄道お客さまセンター
【電話】03-5962-0102
*受け付けは午前9時から午後6時まで

◇はじめましてからつながる 年に一度の「ぶんか祭」
日時:12月9日(火曜日)から13日(土曜日)までの午前9時から午後5時まで
場所:ぶんか高齢者支援総合センター(文花一丁目29番5号 都営文花一丁目アパート5号棟1階)
内容:作品展示、グループ活動の紹介・体験会、福祉用具説明会
費用:無料期間中、直接会場へ
担当課:高齢者福祉課

問い合わせ:ぶんか高齢者支援総合センター
【電話】03-3617-6511