墨田区のお知らせ「すみだ」 2025年11月1日号
発行号の内容
-
くらし
来て、見て、体験して、みんなで備える。すみだ防災フェスタ2025 これまでの「総合防災訓練」から名称を変え、より多くの方が楽しめるイベントに生まれ変わりました。様々な体験を通じて、日頃からの備えやいざというときの行動につなげませんか? 日時:11月16日(日曜日)午前10時から午後2時まで 場所:錦糸公園(錦糸四丁目15番1号) 費用:無料 *購入費は自己負担 ◆展示 普段見られない「高機動車」などの自衛隊車両のほか、おなじみの消防車両や警察車両も登場!車内の構...
-
くらし
お知らせ(1) ◆都知事から表彰されました 令和7年度東京都功労者表彰 毎年10月1日の「都民の日」に、都民の生活と文化の向上に貢献した個人・団体が東京都功労者として表彰されます。今年度、区内では次の方々・団体が表彰されました(敬称略・五十音順)。なお、( )内は表彰の対象となった主要経歴です。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆ご注意ください 自転車放置禁止区域の追加 11月15日から錦糸町駅および曳舟駅周辺の自...
-
くらし
お知らせ(2) ◆8年1月から4月まで入所(転所)の利用者を募集します 認可保育施設 8年1月から4月まで入所(転所)の認可保育施設利用申込みを受け付けます。なお、現在入所保留となっている方が8年1月以降も継続して入所を希望する場合も、再度申込みが必要です。また、区外に転出予定で、区外の認可保育施設の利用を希望する方は、転出先の自治体に申し込んでください。詳細は「保育施設利用申込みのご案内」または区HPをご覧くだ...
-
くらし
区政情報番組 ウィークリーすみだ ◆11月の番組表 キャスター 大山 美佳さん 毎日、午前9時、正午、午後4時・8時から地上デジタル11チャンネルで放送しています(各15分間)。なお、放送終了後は区HPでご覧になれます。 *内容が一部変更になる場合あり *ケーブルテレビへの加入・問合せは、J:COMカスタマーセンター【電話】0120-999-000へ 問い合わせ:広報広聴担当 【電話】03-5608-6220
-
講座
講座・教室・催し(1) ◆暮らし ◇ユートリヤ スマホまなびの会「スマホのお悩み相談室 ユートリヤ祭 特別編」 講師:合同会社 GadgeTanker 日時:11月8日(土曜日)午後1時から4時まで *相談時間は20分 場所:すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) 対象:スマートフォンをお持ちの方 定員:先着16人 費用:無料 持ち物:スマートフォン 申込み:当日直接会場へ *午前10時から整理券を配布 担当課...
-
講座
講座・教室・催し(2) ◆健康・福祉 ◇スマートフォンの疑問や不安についての定期相談会 日時:11月6日から12月25日までの毎週木曜日 午前9時半から午後0時半まで *相談時間は30分以内 場所:区民相談コーナー(区役所1階) 対象:60歳以上の方 定員:各日6人(抽選) 費用:無料 申込み:当日午前9時25分までに直接会場へ *空きがあれば当日先着順で申込み可 問い合わせ:高齢者福祉課支援係 【電話】03-5608-...
-
講座
講座・教室・催し(3) ◆健康・福祉(続き) ◇弁護士による権利擁護法律相談 日時:11月20日(木曜日)午後1時半から4時半まで 場所:すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) 内容:権利擁護相談、親族後見人相談等 対象:高齢者、知的・精神障害のある方やその関係者 定員:先着3組 費用:無料 申込み:事前に電話で、すみだ福祉サービス権利擁護センター【電話】03-5655-2940へ ◇むこうじま家族会(認...
-
講座
講座・教室・催し(4) ◆子育て・教育 ◇コース型教室「キッズチアダンス」「ジュニアチアダンスA・B」の1回体験 日時:11月5日から12月24日までの毎週水曜日 ・キッズ…午後3時半から4時半まで ・ジュニアA…午後4時35分から5時35分まで ・ジュニアB…午後5時40分から6時40分まで 場所:スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) 対象:小学生以下 定員:各先着20人 費用:各1,200円 *2回目以降は残り回...
-
講座
講座・教室・催し(5) ◆税金・国保 ◇“税務署職員から学ぶ”給与支払者向け税制改正(年末調整)説明会 日時: ・11月6日(木曜日)・14日(金曜日)午後2時から3時半まで ・11月18日(火曜日)・28日(金曜日)午後1時半から4時まで 場所: ・6・14日…向島税務署(東向島二丁目7番14号) ・18・28日…本所法人会館(業平一丁目7番12号) 対象:区内の給与支払者 定員/申込み: ・6日・14日…先着30人/...
-
講座
講座・教室・催し(6) ◆文化・スポーツ ◇立花ゆうゆう館・立花図書館共催 新日本フィルハーモニー交響楽団「立花 まちかどコンサート」 日時:11月29日(土曜日) ・午後1時半から2時10分まで ・午後3時から3時40分まで 場所:立花ゆうゆう館(立花六丁目8番1号102号室) 対象: ・午後1時半から…中学生以上 *午後3時からは、小学生以下は保護者の同伴が必要 定員:各先着50人 *各申込先で25人ずつ 費用:無料...
-
講座
講座・教室・催し(7) ◆イベント ◇おおぞらまつり 日時:11月8日(土曜日)午前10時半から午後2時まで 場所:すみだステップハウスおおぞら(立花三丁目2番9号) *車・自転車での来場は不可 内容:施設紹介、活動体験、作品の展示・販売、ゲーム遊び、おもちゃ作り等 *お土産あり *詳細はチラシを参照 費用:無料 *購入費は自己負担 申込み:当日直接会場へ 担当課:障害者福祉課 問い合わせ:すみだステップハウスおおぞら ...
-
くらし
募集 ◆暮らし ◇都営住宅(抽せん方式)入居者の募集 募集住宅:世帯向け(一般募集住宅)、若年夫婦・子育て世帯向け(定期使用住宅)、居室内で病死等があった住宅 *単身者が申込み可能な住宅もあり 募集案内と申込書の配布期間/配布場所:11月4日(火曜日)から12日(水曜日)まで/住宅課(区役所9階)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所 *土曜日・日曜日は区民情報コーナーのみ *区民情報コーナーは午前...
-
健康
すこやかライフ(1) ◆健康診査・がん検診等 *対象はいずれも令和7年度(4月1日から8年3月31日まで)中に誕生日を迎え、対象年齢になる方 *胃がん検診(胃内視鏡検査)・子宮頸(けい)がん検診・乳がん検診は2か年度に各1回(その他は1か年度内に各1回)のみ受診可 ◇若年区民健康診査(16歳から39歳までの方の健康診査) 日時:11月30日(日曜日)までの実施医療機関診療日 場所:区内実施医療機関 内容:身体・血圧測定...
-
健康
すこやかライフ(2) ◆健康診査・がん検診等(続き) ◇胃がんリスク検査 日時:11月30日(日曜日)までの実施医療機関診療日 場所:区内実施医療機関 内容:血液検査 対象:区内在住で30歳・35歳・40歳・50歳・60歳の方 *胃の病気で治療中・服薬中などの方は受診できない場合あり 定員:各年齢先着400人程度 費用:無料 申込み:事前にオンライン申請か電話で、すみだ けんしんダイヤル【電話】03-5608-1599...
-
健康
休日等の急病のときには ◆墨田区休日応急診療所 受診前に必ず電話で、ご連絡ください。受診時間・受診方法をご案内します。事前連絡がない場合、一度帰宅をお願いすることがありますので、ご注意ください。 *診療日は日曜日、祝休日、年末年始 *健康保険証や医療証等を必ず持参 ◆すみだ平日夜間救急こどもクリニック *診療日は月曜日から金曜日まで(祝休日、年末年始を除く) *健康保険証や医療証等を必ず持参 *駐車場は有料 ◆歯科・整形...
-
くらし
つながる すみだ人(びと) すみだを愛し、すみだで活躍する人をリレー形式で紹介する「つながる すみだ人」。お話を伺った方に次の方を紹介していただき、すみだを愛する人をつないでいきます。第68回は、立花四丁目町会の老人クラブ「四丁目友の会」の会長を務める山本 絹子さんです。 Q.すみだでどのような活動をしていますか? 立花四丁目町会の老人クラブ「四丁目友の会」の会長をしています。四丁目友の会は現在100人ほど会員がいて、様々な...
-
イベント
夢 たくさんの人・地域がつながる「すみだまつり・こどもまつり」! ◆墨田区長 山本 亨 今年の「すみだまつり・こどもまつり」は、それぞれ50回目・55回目の記念すべき開催となりました。 会場では、新たなすみだ親善大使のお披露目や、柳島小学校金管バンドや両国小学校吹奏楽団による演奏など地域の皆さんによるステージ、参加型のワークショップ、区が推進する「こどもまんなか すみだ」のPRブース、子どもたちの健やかな成長を願って実施する「こどもパレード」、関係する14の自治...
