- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都品川区
- 広報紙名 : 広報しながわ 令和7年10月11日号
■大崎ゆうゆうプラザまつり
日時:
(1)10月25日(土)午前10時~午後5時
(2)10月26日(日)午前10時~午後4時
内容:
(1)発表会、作品展、演奏会
(2)発表会、折り紙ワークショップなど
場所・参加方法・問合せ:当日、直接大崎ゆうゆうプラザ(大崎2-7-13【電話】5719-5322【FAX】3779-2520)へ
■春光祭り
日時:10月26日(日)午前11時~午後2時
内容:ボランティアによる演芸の披露、福祉ショップの出店、もちつきなど
場所・参加方法:当日、直接春光福祉会(西大井2-4-4)へ
問合せ:
同会【電話】5743-6111【FAX】5743-6541
高齢者福祉課支援調整係【電話】5742-6728【FAX】5742-6881
■にしこやまつり
日時:10月26日(日)午前11時~午後4時
場所:西小山駅前広場・ロータリー、西小山駅周辺店舗、小山八幡神社(荏原7-5-14)
内容:ステージ、マルシェ、カレーフェスほか
参加方法:当日、直接会場へ
※詳しくは、しながわ観光協会ホームページ【HP】shinagawa-kanko.or.jp/event/nishikoyamatsuri2025/をご覧ください。
問合せ:
しながわ観光協会【電話】5743-7642【FAX】5743-7643
文化観光戦略課文化観光戦略担当【電話】5742-6913【FAX】5742-6893
■第21回さくら会まつり
日時:11月2日(日)午前10時~午後1時
内容:模擬店、ゲームコーナー、園芸販売、園芸体験コーナーなど
場所・参加方法:当日、直接さくら会(南大井5-19-1)へ
問合せ:
同会【電話】5753-3900【FAX】5753-3955
高齢者福祉課支援調整係【電話】5742-6728【FAX】5742-6881
■認知症映画上映会「父と僕の終わらない歌」
日時:11月2日(日)午後1時~3時
場所:東京医療保健大学(東五反田4-1-17)
定員:100人(先着)
申込み・問合せ:電話かFAXで、住所、氏名、電話番号を上大崎在宅介護支援センター(【電話】3473-1831【FAX】3473-1554)へ
■ウェルカムセンター原・交流施設「第15回原まつり」開催
日時:10月26日(日)午前10時~午後2時30分
内容:利用団体活動発表会、模擬店、フリーマーケットなど
場所・参加方法:当日、直接ウェルカムセンター原・交流施設(西大井2-5-21)へ
問合せ:
同施設【電話】5742-4660【FAX】5742-4661
大井第三地域センター【電話】3773-2000【FAX】3771-3735
■交流35周年品川and早川ふるさと交流 伝統のみそ作り体験と星空観察ツアー
日時:12月13日(土)~14日(日)
(区役所午前7時25分集合・午後6時頃解散、1泊2日、往復バス)
宿泊:町営ヘルシー美里(山梨県・温泉)
定員:40人(抽選)
※旅行開始時点で15歳未満は保護者同伴。
費用:1人13,000円、小学生以下9,000円(交通費・宿泊費込)
申込み:10月25日(土)(必着)までに、はがきかEメールに「みそ作り体験」とし、参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・生年月日・性別・電話番号・食物アレルギーの有無、在勤・在学の方は勤務先・学校の名称・所在地を京王観光東京第2支店早川町交流バスツアーデスク(〒160-0022 新宿区新宿2-3-10-2階【メール】[email protected])へ
問合せ:総務課総務係
【電話】5742-6625【FAX】3774-6356
