くらし 区民のひろば(1)

・掲載できるのは大田区社会教育関係団体に登録のある団体です
・申込期限は掲載希望月の2か月前の1日です。ただし、1日が閉庁日の場合は翌開庁日
・電子申請ができるようになります
・申し込み時に大田区社会教育関係団体の登録証の提出が必要です
・掲載できる催しは1掲載あたり1回のイベントのみとなります

◎令和8年4月1日号から区民のひろばの掲載要件が変わります
4月1日号の申込期限は2月1日必着です!

■世界糖尿病デーイベント
(1)大森赤十字病院
・11月10日(月)~14日(金) 常設展示
・11月12日(水) 午前10時~午後4時 各種イベント

問合せ:三宅
【電話】3775-3111

(2)荏原病院
11月13日(木) 午前9時~11時30分各 種イベント

問合せ:逢坂
【電話】5734-8000

※(1)(2)ともに当日会場

■ハワイアンフラを始めませんか
50歳以上の初心者。
11月11・18日(火)午前10時から
大鳥居駅近くの会場
先着各5名

問合せ:電話 山田
【電話】090-2566-1253

■音楽に合わせて水中歩行andアクアビクス
65歳以上の女性。
11月11・18・25日(火) 正午~午後1時30分
矢口区民プール
3回1,000円

問合せ:電話 石渡
【電話】090-7416-8158

■麻雀入門講座(4日制)
・11月13・27日(木) 午前9時~11時30分
・11月20日、12月4日(木) 午後1時30分~4時30分
大森西区民センター
先着32名
6,000円

問合せ:電話 水野
【電話】3766-3196

■中高年の初級英会話講習会
11月13日(木) 午後1時10分~2時10分
消費者生活センター
抽選で4名
1,000円

問合せ:電話 中島
【電話】080-4118-4509

■シニア向け健康合気道
11月13・20・27日、12月4日(木) 午後3時~4時
六郷地域力推進センター
4回300円

問合せ:電話 能島
【電話】090-7316-9777

■遺言・相続専門行政書士相談会
11月15日(土)・26日(水) 午前9時15分~午後4時
消費者生活センター

問合せ:電話 弓野
【電話】080-5648-8107

■相続・専門家による相談会
11月15日(土) 午前9時30分~午後4時
嶺町集会室

問合せ:電話 近藤
【電話】070-6479-0064

■大田区民童謡唱歌交流広場
11月15日(土)・16日(日)
休養村とうぶ
先着50名
31,000円
往復はがき(〒143-0016 大森北1-26-10-203)、11月10日必着
問合せ:北岡
【電話】090-6047-0261

■分譲マンション管理全般相談会
11月16日(日) 午後2時~4時
エセナおおた

問合せ:電話 高田
【電話】070-5361-3214

■私の暮らしは私が選ぶ~家計・食べ方・暮らし方~
11月18日(火) 午前10時~11時30分
消費者生活センター
先着15名
500円

問合せ:電話 みと
【電話】6715-2180

■英会話体験レッスン
11月18・25日(火) 午前10時~正午
馬込文化センター

問合せ:電話 嶋田
【電話】3762-6336

■はじめての親子リトミック
生後6か月~2歳。
(1)11月18日(火)…雪谷文化センター
(2)11月19日(水)・22・29日(土)…カムカム新蒲田
(1)(2)ともに午前中
先着各10名
各500円

問合せ:電話 五十嵐(留守電)
【電話】080-7509-5386

■写真展
11月22日(土)~24日(休) 午前10時~午後5時
アプリコ
当日会場

問合せ:松田
【電話】3751-6385