講座 information 催し・講座

■3月の社会保険・労務管理相談
内容:年金、健康保険、労働問題などについて社会保険労務士に相談できます
対象:区内在住の方
日時:3月21日(金)午後1時〜4時
☆一人当たり25分以内
会場:区役所4階専門相談室
申込:3月14日午前9時から電話で、区民相談係へ。先着6人
☆毎月第3金曜日に実施。その他の専門相談について詳しくは、区ホームページをご覧になるか、同係へ問い合わせを

問合せ:区民相談係/4階
【電話】3228-8802【FAX】3228-5456

■障害者就労施設による自主生産品等の販売会
障害のある方が区内の通所施設で作った、パンやクッキー、雑貨などを日替わりで販売します。
日時:3月3日(月)~7日(金)午前10時~午後5時
☆各日とも売り切れ次第終了
会場:区役所1階 ☆当日直接会場へ

問合せ:障害者施策推進係/3階
【電話】3228-8832【FAX】3228-5662

■中野若者フォーラム2025
内容:みらいステップなかの内にある若者フリースペースの利用者と地域の方による活動報告と、「若者と地域」をテーマにした討論会
対象:若者支援に関心のある方
日時:3月7日(金)午後1時30分〜4時
会場:みらいステップなかの
☆当日直接会場へ。先着50人

問合せ:子ども・若者相談課庶務係(中央1-41-2みらいステップなかの内)
【電話】5937-3267【FAX】5937-3514

■チャレンジ基金助成の事業実施報告会
内容:区民公益活動推進基金から助成を受けた5団体による事業実施報告
日時:3月23日(日)午後1時〜3時10分
会場:区役所1階
☆当日直接会場へ

問合せ:公益活動推進係/4階
【電話】3228-3251【FAX】3228-5620

■「東京しごとセンターの就労相談in中野」
日時:3月5日(水)午前10時~午後3時
会場:区役所1階
☆当日直接会場へ。
詳しくは、東京しごとセンターホームページをご覧になるか、同センター【電話】5211-1571へ問い合わせを

問合せ:産業係/8階
【電話】3228-8729【FAX】3228-5456

■国際交流フェスタ
内容:セルビア共和国の方によるトークイベント・ピアノ演奏、世界の物品販売など
日時:3月8日(土)午後1時30分~4時45分(0時30分開場)
会場:なかのZERO(ゼロ)小ホール(中野2-9-7)
☆当日直接会場へ

問合せ:中野区国際交流協会
【電話】5342-9169【FAX】3383-0728

■シルバー人材センターの講座
長年にわたり各分野で経験や知識を積んできた中野区シルバー人材センター会員から、親切・丁寧な指導を受けられます。
申し込み希望の方は、まずは同センターへ電話を。
◇講座の種類
(1)学習教室(小学校3〜6年生の国語・算数、中学生の英語・数学)
(2)英会話教室(入門・基礎・中級)
(3)書道教室
(4)万葉集講座
回数:週1回〜2回
会場:中野区シルバー人材センターの下記の分室
北部(〒165-0033 若宮3-15-12)
南部(〒164-0012 本町6-17-12)
参加費:講座の種類により月2,500円〜9,800円
☆入会金不要

問合せ:中野区シルバー人材センター
【電話】3366-7971【FAX】3366-7998