くらし 3時間以上待つことも!? 混雑回避の裏ワザ教えます!!

3月・4月は引っ越しに伴う手続きに来庁する方が多く、区役所が大変混み合います。受付状況によっては待ち時間が長時間になることも。
今号では、区役所に行かずにできる手続きや混雑を回避するためのポイントを紹介します。

■裏ワザ(1)…証明書の取得はコンビニで
マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニで住民票や印鑑登録証明書、各種税証明書が、今だけ一通あたり10円(通常200円)で取得できます。
必要なもの:マイナンバーカード、手数料

期間限定:4月30日まで10円
お得で便利!!

オンラインや郵送でも取得可(300円~)

■裏ワザ(2)…転出届はオンラインで
マイナンバーカードをお持ちの方は、区役所に行かずにスマホアプリ「マイナポータル」から転出届を提出できます。
必要なもの:マイナンバーカード、スマホアプリ「マイナポータル」
☆転入先の自治体では、来庁して手続きをする必要があります

いつでも どこでも できるんだ!

郵送でも手続き可

マイナンバーキャラクター「マイナちゃん」のアイコンが目印

■裏ワザ(3)…空いている次の時間を狙って
◇平日午前8時30分~9時
開庁してすぐは待ち時間が少ない傾向にあります。
また、区HPで、混雑状況をリアルタイムで確認できます。来庁の際は事前にご確認を。

・お近くの地域事務所でも手続きできます
区内5か所の地域事務所でも、一部の手続きができます(平日のみ)。詳しくは、区HPをご覧ください。
受付時間:午前8時30分~午後5時

◇毎週日曜日午前9時~午後4時
平日に比べ空いています。手続きができない届け出もあるので、詳しくは区HPをご覧ください。

3月23日・30日、4月6日は手続きできる届け出内容を拡充します

問合せ:住民記録係/2階
【電話】3228-5500【FAX】3228-5456