くらし 4/6~15 春の全国交通安全運動

■世界一の交通安全都市TOKYOを目指して
次の項目に重点を置いて、春の全国交通安全運動を実施します。

(1)子どもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2)歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
(4)二輪車の交通事故防止(地域重点)

◇あなたの命を守るヘルメット
令和2年〜6年中に都内で発生した自転車死亡事故のうち、6割以上が頭部に致命傷を受けています。ヘルメットを正しく着用することで、頭部損傷による死亡率を下げることができます。
区内では自転車事故が絶えません。命を守るため、ヘルメットを着用しましょう。

◇自転車用ヘルメットを最大2,000円引きで購入できます
区内在住の方が対象。SGマークなどの安全基準を満たしたヘルメットを2,000円引きで購入できます。
申込:住所を確認できるものを持参し、対象店舗で申請を
☆申請要件や対象店舗などについて詳しくは、区HPをご覧になるか、生活・交通安全係へ問い合わせを

◇通学路の安全確保にご協力を
4月は入学・進級の時期です。新1年生を始め、子どもたちが安心して学校へ通えるよう、教育委員会では、保護者や地域の方と協力し、登下校の見守り活動や防犯パトロールなどを行っています。
地域のみなさん、ドライバーのみなさんも通学路の安全確保にご協力をお願いします。

問合せ:学事係/7階
【電話】3228-5459【FAX】3228-5679

問合せ:生活・交通安全係/8階
【電話】3228-8736【FAX】3228-5647