健康 7年度 区民健康診査・がん検診などのお知らせ

健(検)診は定期的な受診が大切です。がんや健康上のリスクを早期に発見できるよう、ぜひ受診してください。
10月以降は混み合うため、早めの予約・受診をお願いします。

・各健(検)診の対象年齢は、7年度(4月1日~8年3月31日)に誕生日を迎えた満年
齢です。
・各健(検)診とも、受診できない場合(自覚症状がある、治療中・経過観察中など)
があります。詳細は、区HPをご覧いただくか、お問い合わせください。
・5月下旬に、区HPに健(検)診実施機関一覧を掲載します。
・各健(検)診費用は、受診する医療機関の窓口でお支払いください。なお、生活保
護・中国残留邦人等の生活支援給付受給者は費用が無料です。該当の方で受診券に
「無料」の記載がない場合は、受診前にお問い合わせください。

■申し込みが必要な健(検)診

※1.令和4~6年度に成人等健診の受診履歴のある方、30~39歳で杉並区国民健康保険加入者は申し込み不要。5月末に受診券を発送。
※2.22~29歳の女性、30~39歳の女性のうち杉並区国民健康保険加入者・生活保護等受給者は申し込み不要。5月末に受診券を発送。
※3.平成16年4月2日~17年4月1日生まれの女性は、子宮頸がん検診無料クーポン対象であるため、申し込み不要。5月末にクーポン券を発送。
※4.昭和59年4月2日~60年4月1日生まれの女性は、乳がん検診無料クーポン対象であるため、申し込み不要。5月末にクーポン券を発送。

■申し込みが不要な健(検)診

※5.区民健康診査は8年1月以降、歯科健診は7年11月以降、眼科検診は12月以降に、転入などで新規対象となった方は要問い合わせ。
※6.区民健康診査の対象の方は、区民健康診査と同時受診となるため、受診期限が8年2月15日。

■がん検診受診券(シール)申し込みの流れ

※7.胃内視鏡検査を受診した場合、翌年度は胃部エックス線検査・胃内視鏡検査のいずれも受診不可。
※8.胃がん検診で、届いた受診券に記載された検査方法とは異なる検査方法を希望(胃部エックス線検査⇔胃内視鏡検査)の方は、受診券の新規申し込みが必要。

■新規申し込み方法
※電話での申し込み不可。
◆申し込みフォーム
▽成人等健診
スマートフォンから:右2次元コードから申し込み
※2次元コードは本紙参照
パソコンから:
(1)「杉並区 区民健康診査」で検索
(2)区HP「区民健康診査」上部の「成人等健診申し込み」をクリック

▽がん検診
スマートフォンから:右2次元コードから申し込み
※2次元コードは本紙参照
パソコンから:
(1)「杉並区 がん検診」で検索
(2)区HP「杉並区で実施しているがん検診」上部の「がん検診申し込み」をクリック

◆はがき
申し込み先:杉並保健所健康推進課健診係(〒167-0051 荻窪5-20-1)
記載事項:住所、氏名(フリガナ)、生年月日、年齢、性別、電話番号、希望健(検)診名(胃がん検診は、胃部エックス線検査または胃内視鏡検査のいずれかを記入)

◆窓口(杉並保健所健康推進課)
本人確認書類(保険証・マイナンバーカード・運転免許証など)を持参

問合せ:杉並保健所健康推進課健診係
【電話】3391-1015