- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都杉並区
- 広報紙名 : 広報すぎなみ 令和7年4月1日号 No.2401号
区では、32年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「2050年ゼロカーボンシティ」の実現に向けて、再生可能エネルギー・省エネルギーを推進する助成制度を設けています。7年度から全ての機器について設置・工事完了後の申請に変更しました。詳細は、区HP(右2次元コード)をご覧ください。
※2次元コードは本紙参照
■「エコ住宅促進助成」再生可能エネルギー等の導入助成及(およ)び断熱改修等省エネルギー対策助成
二酸化炭素が排出されない・少ないエネルギー機器の導入経費を助成します。
内容:
対象機器…
(1)太陽光発電システム
(2)強制循環式ソーラーシステム
(3)自然循環式太陽熱温水器
(4)定置用リチウムイオン蓄電池
(5)エコキュートなど
(6)家庭用燃料電池
(7)高日射反射率塗装
(8)窓などの断熱改修
(9)雨水タンク
(10)断熱材
(11)断熱フィルム
(12)節水シャワーヘッド
助成額…上限(1)12万円(2)6万円(3)(9)各2万円(7)(8)(10)各15万円(11)4万円/定額(4)(5)(6)各5万円12-3000円
対象:区内在住の方、区内中小企業者・管理組合ほか
その他:過去に同助成を受けた機器でも耐用期間を超えている場合は再申請可((9)(11)(12)を除く)
■電気自動車用充電設備導入助成
電気自動車の充電設備の導入経費を助成します。
内容:対象機器…
(1)急速充電設備
(2)普通充電設備
助成額…機器本体の購入費用(税抜き)の4分の1または次世代自動車振興センターの型式一覧表の上限額のいずれか低い方+設置工事費用1万円(上限(1)50万円(2)10万円)
対象:区内在住の方、区内中小企業者・管理組合ほか
■集合住宅及び事業所等におけるLED照明機器切替(きりかえ)助成
既設の照明機器から省エネルギー効果の高いLED機器への切り替えに係る導入経費を助成します。
内容:助成額…LEDの機器本体、切り替えに必要な関連部材の購入費用、切り替え工事に関する費用の合計額(税抜き)の50%(上限30万円)
対象:区内中小企業者(代表者が区外在住でも可)、区内の集合住宅の所有者・賃借人・管理組合ほか
いずれも
内容:対象機器設置・工事完了期間…2月1日~8年1月31日
申込み:申請書類(環境課温暖化対策係〔区役所西棟7階〕で配布。区HP同案内からも取り出せます)を、対象機器設置・工事完了後の4月10日~8年2月27日に同係へ郵送・持参
その他:予算額に達した時点で終了
問合せ:環境課温暖化対策係