- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都杉並区
- 広報紙名 : 広報すぎなみ 令和7年8月15日号 No.2410号
■児童文学講演会「絵本でつながる絵本でひろがる」
日時:9月6日(土)午後2時~3時30分
場所:中央図書館(荻窪3-40-23)
講師:スギヤマカナヨ
対象:中学生以上の方
定員:40名(抽選)
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内参照)から、8月24日までに申し込み
問合せ:同図書館
【電話】3391-5754
その他:手話通訳あり(事前申込制)
■保護者ワイワイ塾「学校とのかかわりどうしてる?!」
日時:9月11日(木)午後7時~9時
場所:オンラインで実施
講師:LX DESIGN CPO・竹中紳治
対象:子育て中の方ほか
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内参照)から、9月9日までに申し込み
問合せ:学校支援課家庭・地域教育担当
【電話】5307-0759
■栄養・健康ミニ講座
日時・場所・内容:
(1)9月12日(金)…中性脂肪、コレステロールを意識した食習慣(荻窪保健センター〔荻窪5-20-1〕)
(2)16日(火)…糖尿病予防のための食事のポイント(高円寺保健センター〔高円寺南3-24-15〕)
(3)29日(月)…更年期に向けて始める骨粗鬆症予防の食生活(高井戸保健センター〔高井戸東3-20-3〕)/いずれも午前10時~10時45分
講師:保健センター栄養士
対象:区内在住・在勤・在学で(1)(2)74歳以下(3)59歳以下の方
定員:
(1)12名
(2)(3)各22名
(いずれも申込順)
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内参照)から申し込み
問合せ:
(1)荻窪保健センター【電話】3391-0015
(2)高円寺保健センター【電話】3311-0116
(3)高井戸保健センター【電話】3334-4304
■家族介護教室 親が認知症になる前に知っておきたいこと
日時:9月12日(金)午後7時~8時30分
場所:ゆうゆう高円寺南館(高円寺南4-44-11)
講師:ベネッセシニアサポート・大野真一
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:35名(申込順)
申込み・問合せ:電話で、ケア24高円寺
【電話】5305-6151
■すぎなみ大人塾地域コース公開講座 コミュニティデザインを楽しもう!
日時:9月13日(土)午後1時30分~3時30分
場所:高井戸地域区民センター(高井戸東3-7-5)
講師:コミュニティデザイナー・山崎亮、まちづくりコーディネーター・矢野恒
対象:区内在住の方
定員:40名(申込順)
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内参照)から、9月7日までに申し込み
問合せ:社会教育センター
【電話】3317-6621
■多文化共生防災ワークショップ
日時:9月13日(土)午後1時30分~4時
場所:特別養護老人ホームフェニックス杉並(天沼3-19-14)
講師:明星大学人文学部国際コミュニケーション学科准教授・菊池哲佳
対象:区内在住・在勤・在学で中学生以上の方
定員:30名(申込順)
申込み:Eメール(記入例)に災害ボランティアの経験の有無も書いて、杉並ボランティアセンター【Eメール】[email protected]。または同センターHPから申し込み/申込期限…9月6日
問合せ:同センター
【電話】5347-3939
その他:4時〜4時30分に交流会あり