くらし あなたの声×区長の声

区民の皆さんからいただいた声に、区長がお答えします。

■今回のテーマは…水害対策
◇区民の皆さんからの声
近年、毎年のように記録的な大雨や台風による災害が発生していますが、区としてどのような対策を取っているのでしょうか。
※実際の声を一部編集しています。

◇ご意見ありがとうございます
区では、集中豪雨や台風などの風水害に備えて、道路や公園、公共施設の雨水流出抑制対策の強化、グリーンインフラの推進、ハザードマップや避難方法に関する普及啓発などハード・ソフトの両面から水害対策に取り組んでいます。また、大雨や台風の接近に備えて休日・夜間を問わず対応する職員態勢を整え、気象状況に応じた避難所の開設や地域の巡回、土のうの配布・設置などの水防・救援活動を行っており、台風の直撃などで大きな被害が想定される場合は、私が本部長を務める災害対策本部を立ち上げて対応します。
最近は急な大雨により思いがけない場所で浸水水害が発生することもあります。そうした被害情報を早く正しくつかむため、今年から区民や事業者の皆さんに、浸水被害の情報をお寄せいただく新しい取り組みを始めましたのでご協力をよろしくお願いします。
これから本格的な台風シーズンを迎えます。いま一度、各家庭でハザードマップ、避難方法、備蓄品などの備えの確認をお願いします。

杉並区長 岸本 聡子