- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都荒川区
- 広報紙名 : あらかわ区報 令和7年4月21日号
費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です
【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】
(1)事業・イベント名
(2)〒住所※
※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)以降にその他の必要事項(各記事に明示)
・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入
・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力
・指定がない限り、申し込みは1人(1組)1枚
・宛先は、各記事の申し込み先へ
■家族だからできるサポートとは?
日時:5月10日(土)午後2時~4時
場所:ムーブ町屋3階わかもの就労サポートデスク・4階会議室
対象:44歳以下のひきこもり状態等にある方の家族
定員:10人(個別相談は2組)
※申込順
内容:家族としての関わり方、保護者の心のケア等
講師:東京都ひきこもりサポートネット主任相談員・小池貴博氏
申込み:4月21日(月)~5月9日(金)に電話・荒川区ホームページで、わかもの就労サポートデスク
【電話】3800-6188
■エコ生活実践講座
◇花暦de(デ)フラワーアレンジ
日時:5月12日(月)午前10時~正午
定員:20人
持ち物:はさみ、作品を持ち帰る袋
費用:1500円
◇編み物de友だちサロン
日時:5月14日・28日の(水)午後1時30分~3時30分
定員:各12人
持ち物:毛糸、編み棒(針)、裁縫道具
◇花合わせdeフラワーアレンジ
日時:5月19日(月)午前10時~正午
定員:20人
持ち物:はさみ、作品を持ち帰る袋
費用:1800円
※申込順
場所:あらかわエコセンター2階環境実習室1
対象:区内在住・在勤・在学で、18歳以上の方
申込み:4月21日(月)から電話で、NPO法人エコ生活ひろめ隊
【電話】070-6521-7651
※(金)・(土)・(日)・(祝)等を除く、午前9時~午後5時
■荒川ばん座位体操リーダー育成研修
日時:5月13日(火)・27日(火)、6月3日(火)・24日(火)・27日(金)、7月1日(火)(全6回)午後2時~4時
場所:アクロスあらかわ1階多目的ホール
対象:区内在住・在勤の方
定員:20人(申込順)
申込み:電話・ファクスで、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)~(4)の記入事項と(5)年齢を、障害者福祉課相談支援係
【電話】3802-4057【FAX】3802-0819
■認知症サポーター養成講座
日時:5月20日(火)午後1時~2時30分
場所:ひぐらしふれあい館2階調理会議室
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:30人(申込順)
申込み:4月21日(月)から電話で、西日暮里地域包括支援センター
【電話】3807-3828