- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都荒川区
- 広報紙名 : あらかわ区報 令和7年4月21日号
費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です
■憲法週間パネル展
日時:4月26日(土)~5月8日(木)
場所:荒川さつき会館1階ロビー
内容:人権や平和に関するパネル・絵本の展示
問合せ:総務企画課人権推進係
【電話】内線2271
■保護猫譲渡会
日時:5月4日(祝)(雨天決行)午後1時~3時
場所:荒川公園展示場(区役所前)
※直接会場へ
問合せ:With(ウィズ)・舘山
【電話】3895-7346
■「しょうぶ湯」に入りませんか
保護者同伴で小学生以下のお子さんは入浴料が無料になるほか、各銭湯で先着50人のお子さんにジュースを配布します。
日時:5月5日(祝)
場所:区内の銭湯
主催:東京都公衆浴場業生活衛生同業組合荒川支部
問合せ:産業振興課商業振興係
【電話】内線478
■荒川ふれあい寄席
日時:5月13日(火)午後2時~4時
場所:石浜ふれあい館2階多目的室
定員:40人(申込順)
出演:三遊亭好楽一門ほか
申込み:4月22日(火)から来館・電話で、石浜ふれあい館
【電話】3805-5301
■甲府市連携事業「特急列車で行く森林体験ツアー」
日時:5月24日(土)(雨天決行)午前7時40分~午後6時45分
集合・解散:JR新宿駅
場所:山梨県甲府市武田の杜
対象:区内在住・在勤・在学で、中学生以上の方(18歳未満は保護者同伴で)
定員:20人(申込順)
内容:森林セラピー、樹木を使ったフレグランスミスト作り等
※動きやすい服装で
費用:5980円
申込み:4月21日(月)~5月8日(木)に荒川区ホームページで
問合せ:株式会社農協観光
【電話】6436-8843
※(土)・(日)・(祝)等を除く、午前9時~午後5時
■Enjoy(エンジョイ)!ソーイング祭
日時:5月22日(木)~24日(土)午前10時~午後4時30分
内容:生地・ソーイングキットの販売、ロックミシンのワークショップ等
◇トークショー
期日・内容・講師:
・5月22日(木)…ハンドメイド作家への道!わたしのブランドの作り方(布作家・菊池しほ氏)
・5月23日(金)…にっぽりお悩み相談室!ソーイングの疑問にお答えします(バッグデザイナー・赤峰清香氏ほか)
・5月24日(土)…ミシンライブで伝授~きれいな仕立ての秘訣(けつ)、ここにあり!(服飾デザイナー・かわいきみ子氏)
日時:午後0時30分~1時
定員:各50人(当日の先着順)
場所:ふらっとにっぽり
※詳細は、下記ホームページをご覧ください
問合せ:イベント事務局・根本
【電話】080-3152-8040
※(土)・(日)・(祝)等を除く、午前10時~午後3時
【HP】https://sewingfes-nippori.jimdosite.com
■バリアフリー演劇公演「Touch(タッチ)~孤独から愛へ」
期日:5月24日(土)
時間・内容:
・午後2時~4時…公演
・午後4時~4時30分…バックステージツアー・座談会
場所:サンパール荒川大ホール
※バリアフリー字幕・音声ガイド付き、手話通訳・車いす席あり
出演:東京演劇集団風
費用:1500円(18歳以下の方、障害者手帳を持っている方と介助者1人は800円)
※全席自由
チケット販売所:町屋文化センター、サンパール荒川等
問合せ:東京荒川ロータリークラブ
【電話】3806-2833
※(火)・(土)・(日)・(祝)等を除く、午前10時~午後5時
■荒川第九を歌う会 合唱団員募集
◇練習
日時:6月1日~12月6日の(土)・(日)・(祝)(全20回)
場所:町屋文化センター、サンパール荒川
◇公演
日時:12月7日(日)
場所:サンパール荒川大ホール
対象:小学5年生以上の方(合唱経験者は小学3年生から可)
定員:120人(申込順)
※各パート45人まで
内容:荒川第九演奏会で合唱を披露
費用:6000円(区外の方は7500円)
※別途、楽譜代等が必要
申込み:来館で、町屋文化センター内ACC
【電話】3802-7111