イベント 【あらかわ情報の森】催し

費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です

【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】
(1)事業・イベント名
(2)〒住所※
※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)以降にその他の必要事項(各記事に明示)

・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入
・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力
・指定がない限り、申し込みは1人(1組)1枚
・宛先は、各記事の申し込み先へ

■人権・平和パネル展
日時:6月25日(水)~7月10日(木)午前9時~午後5時
場所:荒川さつき会館1階ロビー
内容:人権・平和に関するパネルの展示、子ども人権クイズ

問合せ:荒川さつき会館
【電話】3802-2050

■あらかわ遊園ナイトズー~夜のどうぶつ広場をのぞいてみよう!
どうぶつ広場の利用時間を一部延長します。当日限りの動物も見学できます。
日時:7月5日(土)・6日(日)(小雨決行)午後7時まで
場所:あらかわ遊園どうぶつ広場
※入園料がかかります

問合せ:あらかわ遊園
【電話】3893-6003

■あらかわフラフェスティバル
日時:7月13日(日)正午開演
場所:サンパール荒川大ホール
費用:1800円(全席自由)
チケット販売所:町屋文化センター、サンパール荒川等

問合せ:あらかわフラフェスティバル2025実行委員会
【電話】090-6489-3327

■サマーボランティアスクール
日時:7月21日(祝)~8月31日(日)
対象:小学生以上の方
内容:ボランティア活動の体験
※各プログラムの内容・定員や申込方法等の詳細は、活動プログラム集をご覧ください
活動プログラム集の配布:荒川ボランティアセンター、下記ホームページ等

問合せ:荒川ボランティアセンター
【電話】3802-3338【HP】https://www.arakawa-shakyo.or.jp

■大人のゆるい読書会
日時:7月26日(土)午後2時~4時
場所:ゆいの森あらかわ2階会議室
対象:区内在住・在勤・在学で、15歳以上の方(中学生は不可)
定員:20人(抽選)
内容:荒川コミュニティカレッジ修了生による本の紹介、感想・意見交換等
締切:7月14日(月)
申込み:来所・電話・荒川区ホームページで、生涯学習センター
【電話】3802-2332

■被災地応援物産の予約販売
期日:7月31日(木)
時間・対象:
・午前11時~11時30分…荒川・町屋地区の方
・午前11時30分~正午…日暮里・南千住地区の方
・正午~午後0時30分…尾久地区の方
場所:サンパール荒川1階大ホールロビー
内容:福島県福島市の桃、宮城県石巻市のわかめ等の予約販売
締切:7月4日(金)必着
予約商品:
・桃(6玉入り) 1700円
・桃(10~11玉入り) 3100円
・塩蔵わかめ 500円
・塩蔵昆布 500円
・茎わかめ 400円
予約票の配布:区役所1階総合案内、各区民事務所、荒川区ホームページ
申込み:来所・ファクス・荒川区ホームページで、予約票を、区役所3階文化交流推進課都市交流係
【電話】内線2524【FAX】3802-4769

■夏の一泊区民ハイキング
日時:8月23日(土)午前6時15分~24日(日)午後6時(1泊2日)
宿泊:清里高原ロッジ・少年自然の家(男女別の相部屋)
集合・解散:区役所前(往復バス利用)
対象:区内在住・在勤・在学の小学生以上で、山道を歩く体力がある方(小学生は保護者同伴で)
定員:40人(抽選)
内容:
・1日目…長野県上高地
・2日目…長野県白駒池
※雨天時は変更の場合あり
費用:1万6000円(中学生以下は1万4000円)
※2食(夕・朝食)付き
締切:7月11日(金)必着
申込み:往復はがきで、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)~(4)の記入事項と(5)年齢(6)性別(7)参加人数((2)~(6)は参加者全員分〈3人、家族の場合は4人まで〉)を、〒116-8501(住所不要)荒川区役所スポーツ振興課スポーツ事業係
【電話】内線3374