- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都足立区
- 広報紙名 : あだち広報 2025年3月25日号
■ふれあい遊湯う(4月から6月分)
時間:午前10時30分から午後1時
場所等:表2
対象:一人で入浴が可能で要介護の認定を受けていない65歳以上の方
内容:入浴/介護予防体操・脳トレなど
費用:200円(入浴料など)
申込方法:電話
申込先・問い合わせ先:
・3月31日(月)まで…株式会社愛和(平日、午前9時から午後5時)【電話】03-6458-9901
・4月1日(火)以降…生活協同組合・東京高齢協(平日、午前9時から午後6時)【電話】03-5904-9011
問い合わせ先:(足立区)介護予防・生活支援係
【電話】03-3880-5642
◇表2 ふれあい遊湯う(4月から6月)場所等
曜日:月曜日
場所:若松湯(中央本町2丁目19番11号)
曜日:火曜日
場所:大平湯(青井6丁目21番3号)
曜日:水曜日
場所:玉の湯(綾瀬2丁目37番4号)
曜日:木曜日
場所:岡田湯(関原3丁目43番2号)
曜日:金曜日
場所:富士の湯(東和4丁目15番10号)
曜日:土曜日
場所:明美湯(梅田4丁目40番21号)
※祝日、4月1日(火)から5日(土)を除く
問い合わせ先:(足立区)介護予防・生活支援係
【電話】03-3880-5642
■7年度介護保険料の仮算定通知書を4月上旬に郵送
内容:
・特別徴収(年金天引き)の方…4月・6月・8月の年金天引き額を通知
・普通徴収(年金天引き以外)の方…4月から6月の納付書を同封
問い合わせ先:資格保険料係
【電話】03-3880-5744
■7年度福祉タクシー・自動車燃料助成券を発送します
対象等:表3
内容:心身障がいがあり外出困難な方に、タクシー料金や自動車燃料費の支払いに利用できる助成券を交付
※指定のガソリンスタンド(区内10カ所)で利用可能。申請方法など、くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。継続して受給可能な方には、7年度分の助成券を簡易書留で3月末ごろに発送します。
◇表3 福祉タクシー・自動車燃料助成券 対象等
助成券の種類:福祉タクシー・自動車燃料助成券
対象者(次のいずれかの手帳を所持する方):下肢・体幹・移動・平衡機能障がいを含む身体障害者手帳1級から3級/視覚障がいを含む身体障害者手帳1級・2級/内部機能障がいを含む身体障害者手帳1級/愛の手帳1度・2度
助成内容:タクシー料金と自動車燃料費両方の支払いに利用可能な助成券を交付
助成券の種類:福祉自動車燃料助成券
対象者(次のいずれかの手帳を所持する方):下肢・移動機能障がいを含む身体障害者手帳4級/内部機能障がいを含む身体障害者手帳2級・3級
※手帳を所持する方自らが運転する場合のみ
助成内容:自動車燃料費の支払いに利用可能な助成券を交付
※タクシーでは利用不可
問い合わせ先:障がい給付係
【電話】03-3880-5472【FAX】03-3880-5754
■戦没者などのご遺族の方へ
◇「慰霊巡拝」(厚生労働省実施)
日程:7年8月から8年3月(予定)
対象:戦没者などの遺族(配偶者/父母/子/兄弟姉妹/孫など)
実施予定地等:中国東北地方/旧ソ連(カザフスタン共和国、ウズベキスタン共和国)/南方地域(インドネシア、東部ニューギニア、トラック諸島、パラオ諸島、フィリピン)/硫黄島
※自己負担があるほか、申込期限が4月18日(金)の実施予定地があります。
◇特別弔慰金
対象:次のすべてに当てはまる先順位の遺族1人…戦没者死亡時の3親等内の親族/戦没者死亡時まで引き続き1年以上生計関係があった/7年4月1日時点で、遺族内に公務扶助料・遺族年金などの受給権者がいない
内容:額面27万5,000円の特別弔慰金を支給
※1年に1回5万5,000円で5年償還の記名国債を交付
申込方法:窓口/電話
※初めて申請する方は予約が必要
申込期間:7年4月1日から10年3月31日(予定)
申し込み先:(足立区)福祉管理課民生係
【電話】03-3880-5870
――いずれも――
※くわしくはお問い合わせください。
問い合わせ先:(足立区)福祉管理課民生係
【電話】03-3880-5870
■7年度分からねたきり高齢者などの訪問理美容サービス利用券の送付先を変更します
対象:ねたきり高齢者訪問理美容サービス利用者/重度心身障がい者訪問理美容サービス利用者
内容:これまで担当理美容店に送付していた利用券を、7年度分からは利用者の自宅に送付
問い合わせ先:
・高齢者…高齢者地域包括ケア推進課 在宅支援係【電話】03-3880-5257【FAX】03-3880-5614
・重度心身障がい者…障がい福祉課 障がい給付係【電話】03-3880-5472【FAX】03-3880-5754
■ひきこもり支援の窓口「セーフティネットあだち」が移転します
移転日:4月1日(火)
場所:生涯学習センター・7階(学びピア21内)
利用日時:平日、午前10時から午後6時
※毎月第2月曜日(祝日の場合は第3月曜日)を除く
問い合わせ先:
福祉まるごと相談課ひきこもり支援担当【電話】03-6806-4431
セーフティネットあだち【電話】03-6807-2762