- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都足立区
- 広報紙名 : あだち広報 2025年8月25日号
■精神保健講演会「睡眠で変わるこころの健康」
日時:9月26日(金)、午後2時から3時30分
対象:区内在住・在勤・在学の方
内容:公認心理師から、睡眠とこころの関係性について学ぶ
定員:30人(8月26日から先着順)
申込方法:電話/窓口
場所・申込先・問い合わせ先:千住保健センター 地域保健係
【電話】03-3888-4278
■後期高齢者 歯科健診(無料)を受診しましょう
対象:区内在住で、76歳・80歳の方
※年齢は8年3月31日時点
内容:
・問診
・むし歯・歯周病チェック
・口腔(こうくう)清掃状況・歯石の付着・義歯の状態確認 など
申込方法:9月上旬に区が送付する受診券を、区内指定歯科医療機関へ持参
※要予約。予約方法は医療機関により異なる。くわしくは、区のホームページをご覧ください。
受診期限:8年2月28日(土)
問い合わせ先:高齢医療係
【電話】03-3880-5874
■勤労福祉会館の催し
▽整体師に教わる 疲れにくい体をつくる 体幹・骨盤ストレッチ教室
日時:9月10日(水)・24日(水)、午後7時から8時
内容:整体師から代謝アップと疲れにくい体づくりに役立つ、誰でもできるストレッチを教わる
定員:各25人(8月26日、午前9時から先着順)
▽ベーシックヨガ教室
日時:9月13日(土)・27日(土)、午前10時30分から正午
内容:ヨガインストラクターから基本のポーズを学ぶ
定員:各12人(8月28日、午前9時から先着順)
――いずれも――
対象:18歳以上の方
費用:各500円
申込方法:電話/窓口
場所・申込先・問い合わせ先:勤労福祉会館(綾瀬プルミエ内)
【電話】03-3838-3581
■家族のためのお金の講座「精神障がいのある人の親なきあとを考える」
日時:9月18日(木)、午後1時30分から3時30分
対象:区内在住で精神障がいのある方の親族・関係者
内容:社会保険労務士から、精神障がいのある方が親を亡くしたあとでも困らないためのお金の付き合い方について学ぶ
定員:30人(8月26日、午前9時から先着順)
申込方法:
・電話
・住所、氏名(フリガナ)、電話・ファクス番号、「家族のためのお金の講座」を記入しファクス
場所・申込先・問い合わせ先:江北保健センター 地域保健係(すこやかプラザ あだち内)
【電話】03-3896-4011【FAX】03-3856-5529