- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都足立区
- 広報紙名 : あだち広報 2025年8月25日号
認知症は誰でもなる可能性がありますが、早期発見・早期対応で症状を改善できる場合もあります。この機会に認知症について正しい知識を身につけましょう。
■イベントに参加して認知症への理解を深めよう!
▽9月20日(土)・21日(日)は認知症月間イベントを開催!
時間:午前10時から午後4時
※VR体験は午前11時から午後3時
場所:アリオ西新井・1階インフォメーション前特設コーナー(西新井栄町1丁目20番1号)
内容:
・認知症の方の見え方をVR体験
・認知症に関するパネル展示
・「あだち脳活ラボ」ガラガラ抽選会
▽認知症に関するパネル展示
期間:9月10日から24日
場所:区役所・1階区民ロビー
――いずれも――
申込:不要
※当日直接会場へ。このほかにも関連イベントあり。くわしくは区のホームページをご覧ください。
■アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!
区のホームページから「区の認知症施策に関するアンケート」にご回答ください。抽選で30人に区の友好都市の名産品をプレゼント!
申込期間:8月22日から9月30日
※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
▽プレゼント例
栃木県鹿沼市黒田養蜂園はちみつセット 10人
長野県山ノ内町ジュースセット 10人
■ご本人や家族向けの交流会を実施
▽若年性認知症 本人・家族交流会
日時:9月13日(土)、午後1時30分から3時
場所:総合ボランティアセンター
対象:区内在住で若年性認知症と診断を受けた方や家族
内容:
・日々のもの忘れについての情報交換
・悩みなどを気軽に話せる交流会
定員:20人
申込方法:電話/窓口
申込先:(足立区)高齢者地域包括ケア推進課 はつらつ高齢者支援係
【電話】03-3880-5642
▽認知症 本人・家族の会
日時:10月11日(土)、午後2時から4時
場所:シアター1010・10階アトリエ
対象:区内在住で認知症と診断を受けた方や家族
内容:
・認知症に関わる専門職の講義
・参加者同士で悩みを気軽に話せる交流会
定員:30人
申込方法:電話
申込先:大内病院(東京都認知症疾患医療センター)
【電話】03-5691-0592
――いずれも――
※8月26日から先着順
問い合わせ先:(足立区)はつらつ高齢者支援係
【電話】03-3880-5642
*******************************
問い合わせ先:お問い合わせコールあだち(毎日、午前8時から午後8時)
【電話】03-3880-0039