イベント あだちの遊び場

■生きものたちのかくれ家を作ろう(桑袋ビオトープ公園)
日時:11月3日(祝)
・午前10時から11時
・午後2時から3時
内容:こも巻き(わらを編んでつくった「こも」を木に巻く作業)をしたり朽木を積んだりして、生きものが越冬できる場所をつくる
定員:各10人(先着順)
※就学前の子どもは保護者の参加が必要
申込:不要
※当日午前9時から会場で参加証を配布

場所・問い合わせ先:桑袋ビオトープ公園
【電話】03-3884-1021

■公園で自然体験(元渕江公園)
日時:毎月第2・第4土曜日、午前11時から11時30分
※雨天中止
場所:元渕江公園
内容:野鳥観察や昆虫探しなど、公園でできる季節ごとの自然体験を楽しむ
※11月は「落ち葉で写し絵」
定員:各15人(先着順)
※就学前の子どもは保護者同伴
申込:不要
※当日午前9時30分から会場で受け付け

問い合わせ先:生物園
【電話】03-3884-5577

■防災DAY(デイ)「ブッシュクラフト(自然素材を使って、生活に必要な道具や環境をつくること)」(都市農業公園)
日時:11月8日(土)、午後1時30分から2時30分
対象:小学生以上の方
※小学生から18歳の方は保護者同伴
内容:ファイヤースターター(火つけの器具)を使って自然素材に火をつけ、災害時など「もしも」のときに使える火おこし方法を学ぶ
定員:15組(1組3人まで。先着順)
費用:2,000円(材料費など)
申込:不要
※当日午前9時から会場で受け付け

場所・問い合わせ先:都市農業公園
【電話】03-3853-4114

■あだち鉄道ミュージアムスペシャル(ギャラクシティ)
日時:11月8日(土)・9日(日)、午前9時30分から午後4時
内容:区内に路線がある鉄道会社が集い、フォトスポットや鉄道に関する展示、おしごと体験コーナーなどを実施
申込:不要
※当日直接会場へ。一部事前申し込みが必要なイベントあり。くわしくはホームページをご覧ください。

場所・申込先・問い合わせ先:ギャラクシティ
【電話】03-5242-8161【HP】https://galaxcity.jp/

■ひょうたんライト教室(桜花亭)
日時:11月30日(日)
・午前10時30分から正午
・午後1時から2時30分
内容:ひょうたん(高さ約18センチメートル)に絵を描き、竹串や穴開け鋲(びょう)で穴を開け、オリジナルのひょうたんライトをつくる
※USBライト付き
定員:各30人(11月6日、午前9時から先着順)
※小学生以下の方は保護者同伴
費用:3,300円(材料費など)
申込方法:
・電話
・氏名(フリガナ)、年齢(学年)、電話番号、希望時間、「ひょうたんライト」を記入しファクス
申込期限:11月20日(木)

場所・申込先・問い合わせ先:桜花亭
【電話】03-3885-9795【FAX】03-3860-0608