- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都葛飾区
- 広報紙名 : 広報かつしか 令和7年6月15日号
◆ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項
(1)イベント・講座(コース)名
(2)住所
(3)参加者全員の氏名(フリガナ)
(4)年齢(お子さんは学年も)
(5)電話番号(ファクス番号)
(6)その他(各記事に掲載)
※原則、重複申し込みはできません。
■マンション管理計画認定取得アドバイザー無料派遣
マンション管理士が、管理計画認定取得をめざすマンションの支援を行います。
詳しくは区HPをご覧ください。
対象:区内分譲マンションの管理組合または管理組合から委託を受けた管理会社
申込方法:オンライン申請か、所定の申込書を持参か郵送で。
申込書は窓口で配布する他、区HPからも取り出せます。
申込書配布・申し込み・担当課:〒124-8555 葛飾区役所住環境整備課(区役所3階307番)
【電話】03-5654-8352
■区立学校サポーター募集
区立小・中学校でサポート役として学校の教育活動に参加していただける方を人材バンクに登録し、学校に紹介します。
教育活動の経験が無い方でも参加できるように研修を実施します。
主な活動:教職員の事務作業の支援、学習支援など
登録方法:オンライン申請で。
問い合わせ:(公財)東京都教育支援機構
【電話】0120-389-055
担当課:教育指導課
■教科書展示会
令和8年度に小・中学校で使用する教科書を閲覧できます。
日時:6月23日(月曜日)〜7月10日(木曜日)(土・日曜日を除く) 午前9時〜午後5時
会場・担当課:総合教育センター(鎌倉2-12-1)
【電話】03-5668-7601
■スマートフォンの使い方などに関する相談会(モンチャレポイント付与対象事業)
スマートフォンの基本的な使い方やメッセージ機能の使い方、ビデオ通話の行い方など、さまざまな悩みの相談を受け付けます(1人30分程度)。
◇6月26日(木曜日)
会場:水元学び交流館(南水元2-13-1)
◇7月28日(月曜日)
会場:柴又学び交流館(柴又5-33-8)
◇8月22日(金曜日)
会場:青戸地区センター(青戸5-20-6)
いずれも午前10時〜正午
担当課:DX戦略課
【電話】03-5654-8610
■電子書籍体験会
区立図書館電子書籍サービスの操作方法を説明します。
日時:7月9日(水曜日) 午前10〜11時。
直接会場へ(先着順)。
対象:区内在住・在勤・在学で、中学生以上の方5人程度
持ち物:スマートフォンなどの端末、区立図書館の利用カード
会場・担当課:中央図書館(金町6-2-1)
【電話】03-3607-9201
■HIV・梅毒即日検査
無料・匿名の検査です。
HIV検査は、感染の機会から3カ月以上経過していないと正しい検査結果が出ないことがあります。
検査結果は検査当日にお伝えします。検査結果が判定保留の場合は、2〜4週間後の区が指定する日時にお伝えします。
日時:7月9日(水曜日) 午前9時〜9時45分
会場:健康プラザかつしか(青戸4-15-14)
定員:20人
申込方法:6月18日(水曜日)午前9時からオンライン申請か電話で(先着順)。
申込先・担当課:保健予防課
【電話】03-3602-1331