くらし かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(お知らせ)

◆ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項
(1)イベント・講座(コース)名
(2)住所
(3)参加者全員の氏名(フリガナ)
(4)年齢(お子さんは学年も)
(5)電話番号(ファクス番号)
(6)その他(各記事に掲載)
※原則、重複申し込みはできません。

■住民税(普通徴収分)第1期の納期限は6月30日(月曜日)
納付方法や納付場所など、詳しくは納付書や区HPをご覧ください。
納期限までに納税が困難な方は、ご相談ください。

▽口座振替の方へ
納税額と通帳残高をご確認ください。残高不足で口座振替不能が続くと、口座振替が取り消しになる場合があります。
還付金が発生した場合は、本人名義の口座に限り、直接還付します(納税準備預金口座を除く)。

担当課:収納対策課
・納付方法に関すること【電話】03-5654-8186
・納税相談に関すること【電話】03-5654-8188

■葛飾区福祉職職員(II類)募集
採用予定者数:25人程度
対象:次の全てに該当する方
・昭和63年4月2日〜平成18年4月1日に生まれた
・保育士の資格を有し(令和8年3月末までに取得見込みも可)、都道府県知事の登録を受けている
採用予定時期:令和8年4月1日以降
選考日程:
・第1次選考(課題式作文)…8月24日(日曜日)
・第2次選考(面接)…10月上旬
募集要項・申込書配布場所:人事課(区役所内郵便局上)、区民事務所、図書館など
区HPからも取り出せます。
申込方法:オンライン申請で、7月28日(月曜日)午後5時まで。

担当課:人事課
【電話】03-5654-8151

■葛飾区空家等の適正管理に関する条例(素案)についてご意見をお寄せください
緊急時における安全措置の実施や所有者などの責務を明確化することで、安全で安心な地域社会の実現を図る条例です。

閲覧・意見書提出期限:7月11日(金曜日)(必着)
閲覧場所:住環境整備課、区民事務所、図書館、ウィメンズパル(立石5-27-1)など
区HPからもご覧になれます。
意見提出方法:オンライン申請か、意見書(様式自由)に「住所・氏名・電話番号」を書いて、持参・郵送・ファクスで。

意見書提出先・担当課:〒124-8555 葛飾区役所住環境整備課(区役所3階307番)
【FAX】03-3697-1660【電話】03-5654-8352

■男女平等に関する意識と実態調査
男女平等に関する意識などを把握し、男女平等推進計画策定に役立てるための調査です。
調査結果を他の目的に利用することはありません。

対象:無作為に選ばれた区内在住15歳以上の方3,000人
調査方法:6月下旬から順次、対象の方へ調査票を送付します。オンラインで回答するか、調査票に記入の上、同封の返信用封筒で返送してください。

担当課:人権推進課
【電話】03-5698-2211

■葛飾区食品衛生監視指導計画実施結果概要の公表
食品衛生法に基づき、食の安全・安心を確保するために行った監視指導結果の概要です。

閲覧期間:6月23日(月曜日)〜7月25日(金曜日)
閲覧場所:
・区政情報コーナー(区役所3階304番)
・保健所・保健センター(本紙11面上欄参照)
・区民事務所
・中央図書館(金町6-2-1)
区HPからもご覧になれます。

担当課:生活衛生課
【電話】03-3602-1242

■リサイクルコーナー・フリーマーケット
日時:7月5日(土曜日) 午前10時〜午後2時
フリーマーケットは7店出店予定です。

▽リサイクルコーナー出品募集
衣料品・雑貨などの日用品で、新品または新品同様の品物をお預かりして販売します。
出品は、区内在住の方に限ります(営利目的を除く)。

出品点数:1人10点(衣類・バッグ類・靴類は各3点)まで
家具・電気製品などの大型生活用品やおもちゃ、図書、化粧品などを除きます。
出品受付日時:6月30日(月曜日)〜7月2日(水曜日)午前10時〜午後2時

会場・出品受付・担当課:消費生活センター(立石5-27-1 ウィメンズパル内)
【電話】03-5698-2314

■区民借上保養施設
利用は区内在住の方に限ります。詳しくは、区HPか施設利用案内をご覧ください。

▽9月分ハガキ受付
7月1日(火曜日)〜8日(火曜日)(必着)に申込専用ハガキ(1グループ1枚)で。
1人での利用は、ハガキ受付での申し込みはできません。空室受付をご利用ください。

施設を利用できない日:
・大滝ホテル…9月9日(火曜日)〜16日(火曜日)
・岸権旅館…9月2日(火曜日)・3日(水曜日)
・吟松亭あわしま…9月1日(月曜日)〜3日(水曜日)・15日(月・祝)〜17日(水曜日)
・館山シーサイドホテル…9月25日(木曜日)

▽8月分空室受付(先着順)
7月1日(火曜日)は午前9時から電話のみ。7月2日(水曜日)から利用日の前日までは、午前8時30分から電話か窓口で(土・日曜日、祝日は電話のみ)。

いずれも
申込専用ハガキ・施設利用案内配布場所:区役所内旅行コーナー(区役所内郵便局上)、地区センター、図書館など
空室確認・申し込み:
・月〜金曜日…区役所内旅行コーナー【電話】03-5670-3861
・土・日曜日、祝日(午前11時〜午後5時)…近畿日本ツーリスト(株)東京コールセンター【電話】03-4332-1863
空室状況は、区HPからも案内しています。

担当課:地域振興課

■かつしか建築Café 建築士による無料相談会
建築のプロによるアットホームな雰囲気の相談会です。

日時:7月5日(土曜日) 午後1時30分〜4時30分(受け付けは午後4時まで)
会場:にこわ新小岩(西新小岩4-33-2)
対象:区内在住の方

問い合わせ先:(一社)東京都建築士事務所協会葛飾支部
【電話】03-3608-6705

担当課:建築課

■都市計画公園(原案)およびスタジアム構想についての住民説明会
東新小岩運動場の敷地活用について報告します。

日時:7月12日(土曜日) 午前10時〜11時30分
会場:新小岩北地区センター(東新小岩6-21-1)
定員:80人
申込方法:6月27日(金曜日)午前8時30分からオンライン申請で(先着順)。

担当課:政策企画課
【電話】03-5654-6427