健康 健康・福祉(1)

■健康サポートセンター一覧
中央【電話】03-5661-2467
小岩【電話】03-3658-3171
東部【電話】03-3678-6441
清新町【電話】03-3878-1221
葛西【電話】03-3688-0154
鹿骨【電話】03-3678-8711
小松川【電話】03-3683-5531
なぎさ【電話】03-5675-2515

■年に一度は健診を受けましょう!
(1)区民健診(40歳未満対象)
対象:昭和61年4月1日以降に生まれた区民の方
持ち物:本人確認のできるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)

(2)国保健診(40歳~64歳対象)
対象:国民健康保険に加入している40歳~64歳(昭和36年4月1日~61年3月31日生まれ)の方
※対象者には受診券をお送りしています。
持ち物:有効期限内の国民健康保険証またはマイナ保険証または資格確認書

受診期限:8年3月31日(火)
場所:医師会医療検査センター(タワーホール船堀6階)
※(1)は区内指定医療機関でも可。詳しくは区HPをご覧ください。
申し込み:予約HPまたは電話(医師会医療検査センター【電話】03-5676-8818 8時45分~17時、日・祝日・休日を除く)で

問合せ:健診係
【電話】03-5662-0623

■アルコール問題でお困りの方へ(予約制)
アルコールに関する問題を専門家に相談することができます。本人だけでなく家族の相談も可能です。
日程:4月9日・23日、5月14日・28日の(水)
時間:14時~16時
場所:中央健康サポートセンター
対象:アルコール問題でお困りの本人またはその家族
定員:各3組(申込順)
申し込み:前日までに最寄りの健康サポートセンターへ電話で

問合せ:最寄りの健康サポートセンター

■高次脳機能障害専門相談
頭部のけがや脳卒中などにより「新しいことが覚えられない」「感情がコントロールできない」といった症状の相談に応じます。
日時:4月17日(木)9時30分~11時30分
場所:地域活動支援センターはるえ野(春江町2-41-8)
対象:症状が思い当たる方やその家族
定員:3人(申込順)
申し込み:4月10日(木)までに電話(下記問合せ)で

問合せ:地域活動支援センターはるえ野
【電話】03-5664-6070
(月・木)10時45分~19時、(火・金・日)10時45分~17時(祝日を除く)

■神経難病相談
日時:5月1日(木)13時30分~15時30分
場所:江戸川区医師会館(中央4-24-14)
対象:パーキンソン病、脊髄小脳変性症などの神経難病やその疑い(しびれ、まひ、歩行・言語障害など)のある18歳以上の方
定員:5人(申込順)
申し込み:4月2日(水)~8日(火)に電話(下記問合せ)で

問合せ:江戸川区医師会
【電話】03-3652-3166
9時~17時(土・日・祝日を除く)

■こころの健康・もの忘れ相談
不眠や育児ストレス、もの忘れ、ひきこもり、さまざまな心の不調について、本人・家族の相談に専門医が応じます。

定員:各3人程度(申込順)
申し込み:最寄りの健康サポートセンターへ電話で

問合せ:最寄りの健康サポートセンター

■総合相談会~生きるのに悩んでいる、あなたへ~
心の悩み、眠れない、仕事が見つからないなど、生活上の相談に各分野の専門家が応じます。
日時:4月3日(木)13時30分~15時
場所:江戸川保健所
申し込み:不要

問合せ:いのちの支援係
【電話】03-5661-2478