- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都江戸川区
- 広報紙名 : 広報えどがわ 令和7年7月15日号
■共育プラザe(イー)スポーツ交流大会「eスポーツEXPO(エキスポ)」
eスポーツを通して中高生との交流を楽しみませんか。
日時:7月27日(日)10時~16時
場所:東京アニメ・声優 and eスポーツ専門学校 北葛西校舎(北葛西4-10-1)
申し込み:不要
問合せ:共育プラザ南篠崎
【電話】03-3678-8241
■郷土資料室の催し
(1)企画展「日誌が語る学童疎開ー江戸川区から湯野浜へー」
戦時中に疎開先で書かれた「寮日誌」と「寮母日誌」から見えてきた疎開の実態について紹介します。
日程:7月19日(土)~10月12日(日)
(2)親子で考えてみよう「子ども向けギャラリートーク」
学芸員が(1)の企画展を解説します。大人の方だけでも参加できます。
日時:7月26日(土)・8月6日(水)・9日(土)11時~11時20分
場所:郷土資料室
申し込み:不要
問合せ:文化財係
【電話】03-5662-7176
■新川さくら館の夏まつり
◇金魚ちょうちん飾り
日程:7月19日(土)~8月17日(日)
◇新川涼やか夏まつり
日時:7月26日(土)~8月10日(日)10時~18時
※8月1日(金)・2日(土)は20時まで。
※詳しくは区HPをご覧ください。
場所:新川さくら館
問合せ:新川さくら館
【電話】03-3804-0314
■犬のしつけ方教室
犬のしつけ方の基本と災害対策について学ぶ講習会です。
日時:7月27日(日)14時~15時30分
場所:小岩健康サポートセンター
定員:30人(申込順)
※ペットの同伴不可。
講師:今井由江(いまいよしえ)((株)with dog.jp(ウィズドッグジェイピー))
申し込み:7月16日(水)~25日(金)17時までに電話(右記問合せ)で
※詳しくは区HPをご覧ください。
問合せ:動物管理係
【電話】03-3658-3177
■障害者施設で染め物・車いす体験
日時:8月26日(火)10時から
場所:希望の家
対象:小学生とその保護者の方
定員:6組(申込順)
申し込み:8月15日(金)までに申し込みフォームまたは電話(右記問合せ)で
問合せ:障害者福祉課権利擁護係
【電話】03-5662-1993
■スマホ世代の子どもとどう向き合うか~SNS、ゲーム、ネットいじめの問題を考える
子どもたちがSNSなどを通して巻き込まれる問題について、具体例とともに「大人として子どもとどう向き合えばいいのか」をお伝えします。
日時:8月21日(木)18時30分~20時
場所:(1)タワーホール船堀4階401会議室、(2)オンライン(Zoom(ズーム)を使用)
定員:(1)45人、(2)200人
※いずれも申し込み順。
講師:石川結貴(いしかわゆうき)(ジャーナリスト)
申し込み:8月19日(火)までに区HPまたは電話(右記問合せ)で
問合せ:街活性室(株)
【電話】080-4741-5687 9時〜17時(土日祝を除く)
■ファミリーサポート会員を募集します
◇協力会員
お子さんの預かりや送迎を行うボランティアを募集します。次の日時で説明会・研修会を行います。
日時:8月25日(月)10時~16時(昼休憩あり)
場所:区児童相談所
定員:20人(申込順)
申し込み:8月22日(金)までに区HPまたは電話(右記問合せ)で
※詳しくは区HPをご覧ください。
◇依頼会員
協力会員へお子さんの預かりや送迎をお願いしたい方は会員登録が必要です。登録方法について詳しくは区HPをご覧ください。
問合せ:ファミリー・サポート・センター
【電話】03-5662-0364