イベント 催しもの(1)

■葛西海浜公園 西なぎさビーチクリーン
子どもたちがはだしで遊べる浜を目指して、清掃活動を行います。
日時:8月24日(日)10時~12時
※雨天中止。
場所葛西海浜公園西なぎさ
対象:小学生以上の方
持ち物:軍手
申し込み:8月18日(月)10時から電話(右記問合せ)または電子メール(P7記入例参照【メール】[email protected])で

問合せ:ふるさと東京を考える実行委員会
【電話】03-3869-1992 9時~18時(土日を除く)

■臨海公園の池の生物を調べよう。どんな生き物がいるのかな?
普段は入れない葛西臨海公園の「下の池」に入り、魚類やエビ・カニなどの生物調査をします。
日時:9月6日(土)9時~11時30分
※荒天中止。
場所:葛西臨海公園鳥類園ウォッチングセンター
対象:小学生とその保護者の方
定員:25人(申込順)
費用:200円
持ち物:長靴または汚れてもよい靴、軍手
申し込み:8月21日(木)10時から電話(右記問合せ)で

問合せ:えどがわエコセンター
【電話】03-5659-1651

■ひらい圓藏亭(えんぞうてい)の催し
(1)五代目円楽(えんらく)一門会若手落語会
日時:9月3日・10日・17日の(水)14時~15時30分、26日(金)19時~20時30分

(2)六人廻(まわ)し落語会
日時:9月5日・19日の(金)14時~15時30分

(3)桂小右治(かつらこうじ)の会
日時:9月6日(土)15時~16時30分

(4)三遊亭遊(さんゆうていゆう)かりひとり会
日時:9月7日(日)18時30分~20時

(5)若鮎(わかあゆ)を応援する落語会
日時:9月14日(日)14時~15時
出演:三遊亭ごはんつぶ

(6)ひらい圓藏亭落語教室
日時:
練習会…9月20日・10月11日・11月29日・12月20日・8年1月31日の(土)19時~20時30分(全5回)
成果発表会…8年2月23日(祝)14時から
講師:橘家富蔵(たちばなやとみぞう)

場所:ひらい圓藏亭
定員:(1)~(5)各30人、(6)10人
※いずれも申し込み順。
費用:(1)(2)千円、(3)(4)1500円、(5)500円
申し込み:8月16日(土)13時30分から電話(右記問合せ)で

問合せ:ひらい圓藏亭
【電話】03-5626-3242 13時30分~17時((月)を除く)

■一之江抹香亭の催し
(1)ふれあい茶席
お茶席の作法や茶道具についての解説もあります。初めての方も気軽にご参加ください。
日時:9月7日(日)13時・14時から
対象:小学生以上の方
定員:各14人(申込順)
※1組4人まで。
費用:各500円
講師:淡水会(たんすいかい)

(2)身近な秋の虫観察会
一之江抹香亭や一之江境川親水公園で見られる、秋の虫を観察しよう!
日時:9月14日(日)13時30分~15時
定員:15人(申込順)
持ち物:汚れてもよい服装

場所:一之江抹香亭
申し込み:8月(1)20日(水)・(2)18日(月)9時から電話(右記問合せ)で

問合せ:一之江抹香亭
【電話】03-3654-0095

■篠崎文化プラザの催し
(1)フードドライブ
ご家庭や企業で余っている食品をお持ちください。
日時:8月17日(日)10時~15時

(2)しのプラファミリーコンサート
大人も子どもも楽しめるカルテットの迫力ある生演奏をお楽しみください。
日時:8月25日(月)13時~14時
出演:青嶋祥代(あおしまさちよ)(バイオリン)、古宮朋子(こみやともこ)(バイオリン)、波田生(はたいく)(ヴィオラ)、坂田桃子(さかたももこ)(チェロ)

(3)しのプラ亭落語会
社会人落語会でたくさん笑って、楽しい時間を過ごしましょう!
日時:9月6日(土)13時30分~15時30分
定員:90人(申込順)
出演:三崎家桜(みさきやおう)の輔(すけ) ほか

(4)フラワーアレンジメント講座「苔(こけ)のむすまで」
昨今のブームとなっている「苔テラリウム」を作ります。
日時:9月14日(日)10時~12時・14時~16時
定員:各20人(抽選)
費用:各3千円
講師:宇田川寿恵(うだがわとしえ)(フラワーデザイナー)

場所:篠崎文化プラザ
申し込み:(1)(2)不要、(3)8月18日(月)14時から、(4)9月4日(木)までに申し込みフォームまたは電話(右記問合せ)で

問合せ:篠崎文化プラザ
【電話】03-3676-9071

■親子一日飼育体験教室
親子で一日飼育係になって、動物のお世話をしてみませんか。
日時:9月27日(土)・28日(日)、10月4日(土)・5日(日)9時~12時
※荒天中止。
場所:自然動物園
対象:小学1・2年生とその保護者の方
定員:各5組10人(抽選)
費用:1組200円(保険代含む)
持ち物:長靴、帽子、タオル、筆記用具、雨具 ほか
申し込み:8月21日(木)までにHPで
※複数日の申し込みは無効。過去に参加した方は申し込み不可。

問合せ:自然動物園
【電話】03-3680-0777