- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都八王子市
- 広報紙名 : 広報はちおうじ 令和7年4月15日号
・費用の記載のない催しなどは無料です。
・申し込みの記載のない催しなどは直接会場へお越しください。
◆民踊新曲講習会
新曲「かがやき音頭」「ドダレバチ」の講習会を開催します。
日時:5月18日(日) 午後1時30分~3時30分
会場:八王子織物工業組合(八幡町)
定員:100名(抽選)
費用:千円
申込方法:往復ハガキに「講習会」と住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話(携帯)番号、返信面の宛名を書いて、5月7日(必着)までに八王子民踊協会(八王子観光コンベンション協会内〒192-0083 旭町1-1 セレオ八王子北館9階【電話】649・2827)へ
◆絵本家・広松由希子(ひろまつゆきこ)さんの講演会
夢美術館で6月1日まで開催中の「イメージの魔術師エロール・ル・カイン展」にあわせ、講演会を行います。
日時:5月18日(日) 午後2時~3時30分
会場:東京たま未来メッセ(明神町三丁目)
定員:50名(抽選)
申込方法:5月1日までに夢美術館(【電話】621・6777)のホームページ(本紙二次元コード)から
◆学生のKOTEN(コテン)芸能〜篠笛(しのぶえ)でお囃子(はやし)に挑戦!
伝統芸能の篠笛でお囃子を体験します。
対象:小学生~25歳の方
日時:5月18日(日) 午後1~3時
会場:学園都市センター
定員:20名(先着順)
申込方法:4月18日から学園都市文化ふれあい財団(【電話】621・3005)のホームページ(本紙二次元コード)で
◆市議会だより「ひびき」表紙写真展
皆さんからご応募いただいた市議会だより「ひびき」の表紙写真展を開催します。
日時:4月25日~5月8日
会場:フレスコ南大沢公共棟1階ロビー(南大沢二丁目)
問合せ:庶務調査課
【電話】620・7311
◆エコひろばの催し
対象:市内在住・在勤・在学の方((1)小学生以下のお子さんは保護者同伴で。(2)(5)小学生以上のお子さんと保護者)
内容:左表のとおり
申込方法:
(1)(2)(5)…4月25日までに、(3)(4)…4月16日から電話、または催し名((3)は希望日も)、住所・氏名・電話番号を書いて、ファックス、メールでエコひろば(【電話】56・3054【FAX】63
1・9422【メール】[email protected])、または左下の二次元コード(本紙参照)から
※(1)(2)(5)の抽選結果は4月30日に連絡します。
◆屋外フリーマーケット
日時:5月11日(日) 午前9時~午後2時(雨天中止)
会場:あったかホール(【電話】645・0025)