くらし 市政トピックス

・市民委員の公募やパブリックコメントなどには上のマークを表示しています。(本紙参照)

◆来年3月までのパブリックコメント 計画などに皆さんのご意見を
計画などを定める際に、市民の皆さんから広くご意見を募集する「パブリックコメント」。来年3月までの実施内容は下表のとおりです。皆さんからいただいたご意見については、計画などへ反映した結果や市の考え方をホームページ(右下の二次元コード(本紙参照))などで公表するとともに、今後の市政運営にいかしていきます。
パブリックコメントの募集状況や応募方法などは、本紙や市のホームページで随時お知らせします。


※募集期間は、いずれも1か月間です。

問合せ:広聴課
【電話】620・7411【FAX】620・7322

◆10月12日に総合防災訓練を実施 もしもの災害に備えて
市では、災害に備えて警察や消防といった防災関係機関のほか、企業・団体などと連携して総合防災訓練を実施します。消火器を使った体験など、市民の皆さんが参加できる訓練もありますので、ぜひご参加ください(申込不要)。
当日午前9時に、会場周辺で防災行政無線によるサイレンを鳴らします。火災ではありませんので、お間違えのないようご注意ください。

日時:10月12日(日) 午前9時~11時15分
会場:いずみの森義務教育学校
※駐車場はありません。お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

問合せ:防災課
【電話】620・7207【FAX】626・1271

◆市民と市長のふれあいトーク 市民センターまつりの会場で開催
市民の皆さんと市長が直接対話する「市民と市長のふれあいトーク」を市民センターまつりの会場で開催しています。

会場・日時:下表のとおり
申し込み:(1)市役所1階広聴課、子安市民センター、市のホームページ(右下の二次元コード(本紙参照))で配布する申込書に必要事項を記入して、直接、またはファックスで子安市民センター(【電話】646・1220【FAX】649・4321)、(2)~(4)申込不要、直接会場へ


※今後の開催については、本紙で随時お知らせします。

問合せ:広聴課
【電話】620・7411【FAX】620・7322