- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都八王子市
- 広報紙名 : 広報はちおうじ 令和7年10月15日号
食欲の秋、読書の秋、芸術の秋─楽しいことがあふれるこの季節。
高尾山をはじめ、まちのいたるところで八王子がもっと好きになるイベントが開催されます。
二次元コードをスマートフォンなどで読み取ると、市のホームページなどがご覧になれます。
◆楽しみ方広がる!秋の高尾山
ミシュラン観光ガイドに三ツ星の観光地として掲載され、世界一の登山者数を誇る高尾山。まちが秋めき、紅葉が見頃を迎えるこの季節には、さまざまなイベントが開催されます。
ワークショップやガイドツアーなどを通じて、五感で楽しんだり、長い歴史に思いを馳せたりと、さまざまな楽しみ方ができます。
◇〔10/25~12/14〕高尾山もみじまつり
紅葉の見頃にあわせ、「高尾山もみじまつり」を開催。期間中、髙尾山薬王院の僧侶による安全祈願祭や秋のインスタキャンペーンなどのイベントが行われます。詳しくは八王子観光コンベンション協会(【電話】649・2827【FAX】686・1388)のホームページをご覧ください。
◆高尾山を五感で楽しむ
◇〔11/1~3〕秋のTAKAO599祭
高尾599ミュージアムでは、秋ならではのさまざまなイベントが開催されます。詳しくは同館(【電話】665・6688【FAX】668・8631)のホームページをご覧ください。
〔1日〕
・木の枝のエンピツ作り
〔1・2日〕
・メカイ作り
〔2・3日〕
・樹木ヨガ
・タペストリー作り
〔3日〕
・館内展示物で木造の古建築を学ぶミニガイド
・宮大工の技実演
〔1~3日〕
・丸太切り体験
・塗り絵しおり作り
・木の匠展
・盆栽展示
・林業を学ぶパネル展示
・マリンバ演奏
・アンケートによる樹木診断
◇〔11/26、12/2・13〕八王子・高尾山ウェルネス
小学生以上の方(小学生は保護者同伴)が対象です。申し込みは開催日の6週間前から八王子観光コンベンション協会(【電話】649・2827【FAX】686・1388)のホームページで。
・自然観察会「紅葉を楽しもう」
コース:権現平、大戸緑地など
集合:11月26日(水) 午前9時30分に高尾駅南口(解散は午後2時30分頃上大戸バス停で)
定員:15名(先着順)
費用:3,500円
・ハイキングガイドツアー「晩秋の高尾山」
コース:高尾山6号路、高尾山頂など約5km
集合:12月2・13日の午前9時に高尾山口駅(解散は午後2時頃ケーブルカー高尾山駅で)
定員:各30名(先着順)
費用:1,700円
◇〔11/30(日)〕高尾山の自然を守る杉苗奉納
高尾山の自然を守るために杉苗を奉納するほか、髙尾山薬王院で、普段入ることのできない書院の案内や御護摩(おごま)修行を体験。精進料理も堪能できます。申込方法など、詳しくは八王子観光コンベンション協会(【電話】649・2827【FAX】686・1388)のホームページをご覧ください。
集合:11月30日(日)午前10時にケーブルカー清滝駅(解散は午後3時頃髙尾山薬王院で)
定員:50名(先着順)
費用:23,000円
◆高尾山と日本遺産
古くから霊山として知られ、人々の信仰を集めた高尾山。養蚕や織物で栄え、「桑都(そうと)」と呼ばれた八王子では、養蚕農家や絹商人などが髙尾山薬王院に繁栄を願い、成就のお礼に杉苗を奉納する独自の文化が育まれました。
この歴史と祈りの物語は、「霊気満山高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」として、都内唯一の日本遺産に認定されています。
