- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都町田市
- 広報紙名 : 広報まちだ 2025年4月15日号
2025年度予算は、まちづくりや教育環境、子どもの居場所の整備など、賑(にぎ)わいを生み、豊かな暮らしを支えるまち、子どもにやさしいまちの実現に向けた予算を計上しています。歳入では、市税、国・都支出金などの増を見込んでいる一方で、歳出では、子育て・医療・生活支援のための費用の増を見込んでいます。
市HP『令和7年度(2025年度)予算概要説明書』で検索
■2025年度の予算の概要
※2025年度予算の詳しい内容は、冊子「令和7年度(2025年度)予算概要説明書」でお知らせしています。市HPや市政情報コーナー(市庁舎1階)、各市立図書館(堺を除く)でご覧いただけます。
※金額については、四捨五入による端数調整を行っているため、合計額と合致しない場合があります。
◆一般会計の歳入歳出予算
○歳入予算について
37.7%を占める「市税」は、定額減税の終了などにより、増額となりました。また、「国庫支出金」と「都支出金」が合わせて36.5%と約3分の1を占めています。
○歳出予算について
公共施設等維持保全事業や芹ヶ谷公園整備事業、認可保育所整備事業などの投資的経費、児童手当などの社会保障費の伸びによる扶助費が増額となりました。
52.6%が「子育て・医療・生活支援」で、約半分を占めています。また、「市政運営」が11.6%、「教育」が10.7%を占めています。
◆2025年度予算において重点的に取り組む主な事業
○まちだの子どもたちのために~ここでの成長がカタチになるまち
・待機児童解消対策事業…4億2251万円
待機児童解消のため、認可保育所1園の整備及び既存保育施設の空き定員等を活用した1歳児の受入事業等を実施します。
・未就園児預かり推進事業…2億2592万円
2026年度からの「乳児等通園支援事業」の本格実施を見据え、実施園を3園から11園に拡充し、市内5地域で事業を実施します。
・学校給食費無償化事業…19億624万円
東京都の補助事業拡充を受け、小中学校給食費無償化を継続します。
・新たな学校づくり推進事業…12億7796万円
「第1期本町田地区等」の学校統合・単独建替えに向けた設計・工事等を進めます。また、「第2期小山田地区等」について、学校統合・建替えに向けた意見交換会や検討を進めます。
その他、(仮称)子ども・子育てサポート等複合施設整備等事業(3億4178万円)、中学校給食センター整備事業(27億6787万円)、子どもクラブ整備事業(3億1673万円)など
○まちづくりを支える行政経営~みんなの“なりたい”がかなうまち
・デジタル化推進事業…5億5373万円
その他、戸籍法改正に伴う氏名の振り仮名追加事業(1億6292万円)など
○まちだでちょうどいい暮らし~わたしの“ココチよさ”がかなうまち
・町田市中心市街地まちづくり推進事業…2億6871万円
町田市の中心市街地全体の発展につなげるため、町田駅周辺の開発に向けた準備(新バスセンターやペデストリアンデッキ、森野住宅周辺地区内外をつなぐ道路等の検討)を進めます。また、JR町田駅南口地区は再開発に向けた協議を進め、原町田大通りは拡幅した歩道等を活用し、憩いと賑わいを生み出します。
・野津田公園スポーツの森整備事業…1億9503万円
スタジアムへのアクセス性向上のため、イベント時の大型バス発着場とする南側入口転回広場整備や広場へのアクセス道路の拡幅工事を2026年2月の使用開始に向けて実施します。また、スケートパークの実施設計に着手します。
・小山田蓮田緑地整備事業…3億4867万円
2025年7月の開園に向けて、小山田蓮田緑地を整備します。
その他、鶴川駅周辺街づくり事業(44億5318万円)など
○まちだで人と人、人とまちがつながる~誰もがホッとできるまち
・(新規)住まいの防犯対策補助事業…1億683万円
住まいの防犯対策を支援するため、不審者の侵入や強盗対策に有効な、防犯カメラやモニター付きインターホン等の購入に係る費用を補助します。
・(新規)容器包装プラスチック分別収集・資源化啓発事業…2423万円
2026年4月からの市内全域での容器包装プラスチック分別収集開始に向けて、分別協力率向上のための周知啓発を実施します。
その他、地域における福祉の困りごと相談支援体制強化事業(1億2564万円)など
上記のとおり、市の行政サービスの大部分は一般会計(1931億円)で経理しています。その他、介護保険事業会計(409億円)、国民健康保険事業会計(401億円)、下水道事業会計(211億円)、病院事業会計(185億円)、後期高齢者医療事業会計(146億円)、鶴川駅南土地区画整理事業会計(22億円)といった、特定の目的を持つ事業の収支を切り分けて経理する特別会計が6つあります。
問合せ:財政課
【電話】724-2149