くらし 参議院議員選挙 2

■不在者投票について(滞在先〔町田市以外〕で投票するには)
選挙期間中、遠方に滞在している場合に、滞在先の市区町村の不在者投票所で投票できる制度です。郵便によるため日数がかかりますので、投票用紙等をお早めにご請求ください。

1.不在者投票の投票用紙等一式を請求してください。
○オンライン申請(スマートフォン、パソコン等)で請求する方
アプリ「マイナポータル」の「ぴったりサービス」を利用し、請求します。
詳細は市HPをご覧ください。

○窓口または郵便で請求する方
(1)次のいずれかの方法で請求書を取得します。
・市HPから様式をダウンロードして印刷する。
・町田市選挙管理委員会事務局に電話で請求書を取り寄せる。
※投票所入場整理券が届いている方は、裏面を請求書として使用できます。
(2)必要事項をすべて記入し、窓口または郵送で町田市選挙管理委員会事務局(市庁舎9階)へ提出します。
※不在者投票用紙等の送付先住所は、アパート、建物名まで細かく記入してください。
※FAXやメールでの提出はできません。
※日中連絡が取れる電話番号を記入してください。
提出先:〒194-8520 森野2-2-22 町田市選挙管理委員会事務局 不在者投票担当 宛

問合せ:同事務局
【電話】724-2168

2.指定した送付先住所に投票用紙等一式が届きます。

3.滞在先の市区町村選挙管理委員会へ持参し、不在者投票してください。
(注意事項)
1.不在者投票のできる場所・日時は自治体によって異なりますので、必ず滞在先の選挙管理委員会へお問い合わせください。
2.不在者投票証明書が入っている封筒は、開封せずに滞在先の選挙管理委員会にお持ちください。
3.不在者投票ができる期間は、7月4日(金)~19日(土)ですが、郵送期間を考慮し、お早めに手続きをしてください(投票用紙等の請求は不在者投票期間前でもできます)。

■郵便等による不在者投票
身体障害者手帳・戦傷病者手帳・介護保険被保険者証を交付されている方は、その障がい・傷病・要介護状態区分の程度・内容により、郵便等による不在者投票の対象となる場合があります。詳細は市HPをご覧ください。

◆「郵便等による不在者投票」をするには、「郵便等投票証明書」が必要です
希望する方は、至急、町田市選挙管理委員会事務局へお問い合わせください。

■病院や老人ホーム等での不在者投票
病院や老人ホーム等の施設に入院・入所していて投票所に出かけることが困難な方は、都道府県選挙管理委員会が投票場所として指定している施設であれば、施設内で投票することができます。
指定施設であるかの確認や、投票用紙の請求、投票方法等は、病院や施設の事務室にお早めにお問い合わせください。

■投票所で支援が必要な方へ
◆代理投票
疾病や障がい等によりご自身で投票用紙に書くことができない方は、お申し出により投票所係員が代筆します。なお、投票の秘密は固く守られます。
※付き添いの方が代筆することはできません。

◆点字投票
目の不自由な方は、点字で投票ができます。点字器を用意していますので、投票所係員にお申し出ください。

◆その他
すべての投票所に車いす、拡大鏡、老眼鏡や筆談用メモ、投票支援カード(提示することで必要な支援を伝えることができるカード)、コミュニケーションボード(イラストを指し示すことでご自分の意思を伝えることができるボード)、投票用紙記入補助具を用意しています。その他お困りのことがある場合は投票所係員にお申し出ください。

■投票所の流れ
(1)受付
投票所入場整理券を出します。

(2)名簿対照係
選挙人名簿に載っている本人かどうかの確認を受けます。

(3)投票用紙交付係
投票用紙(都選出)をもらいます。

(4)投票記載台
候補者名を記載します。

(5)投票箱
投票用紙を入れます。

(6)投票用紙交付係
投票用紙(比例)をもらいます。

(7)投票記載台
候補者名または政党名等を記載します。

(8)投票箱
投票用紙を入れます。

■投票状況や開票速報はホームページでご覧いただけます
投票日当日は市HPのトップページからもリンクしています。
開票は7月20日(日)午後9時から、市立総合体育館(南成瀬5-12)で行います。
投票状況…投票日当日の午前10時30分ごろから公開
開票速報…午後10時ごろから公開

▼X(旧Twitter)で選挙情報を発信します。
町田市明るい選挙推進協議会アカウント:@machimeisui

▼参議院議員選挙に伴い、子どもセンターただONは臨時休館します。
日時:7月19日(土)午後6時~9時、20日(日)終日

問合せ:子どもセンターただON
【電話】794-6722

問合せ:
市役所代表【電話】722‒3111
町田市選挙管理委員会事務局【電話】724‒2168【FAX】724‒1195