- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都小平市
- 広報紙名 : 市報こだいら 令和7年4月5日号
■令和7年度 外国語講座(通年講座)の受講生を募集
◇入門 中国語講座
日時:前期…5月16日〜9月26日の金曜日(8月を除く) 午後1時45分〜3時15分 全15回
費用:1万8千円
◇初級 中国語講座
日時:前期…5月16日〜9月26の金曜日(8月を除く) 午後3時25分〜4時55分 全15回
費用:1万8千円
◇初中級 フランス語講座
日時:前期…5月16日〜7月25日の金曜日 午前11時〜午後0時30分 全11回
費用:1万3千2百円
◇共通
場所:学園西町地域センター3階
定員:各16人
※8人以上で開講。
申込み:4月5日(土)から22日(火)までに、電子メールに郵便番号、住所、氏名(ふりがな・ローマ字)、電話番号、希望クラスを入力のうえ、問合せ先へ(先着順)
※費用の他に会費などがかかります。詳しくは、ホームページをご覧ください。
【HP】小平市国際交流協会
問合せ:小平市国際交流協会
【電話】042-342-4488【メール】[email protected]
■令和7年6月採用 地域日本語教育コーディネーターを募集
日本語学習支援の知識と経験を活かして、地域で活躍しませんか。
内容:地域日本語教室の運営補助、日本語学習支援者の養成
応募資格:次のいずれかに該当する方
・日本語教師養成講座で4百20時間を終了または日本語教育能力検定試験に合格した
・大学などで日本語教授法を専攻した
・登録日本語教員
採用人数:1人
募集要項・申込書の配布:4月19日(土)まで、問合せ先で配付
申込み:4月19日(土)の午後5時までに、採用申込書(縦4センチメートル×横3センチメートルの写真を貼ったもの)、応募資格のいずれかを証明するもの、小論文を問合せ先へ(送付・電子メール可)
※小論文のテーマなど、詳しくはホームページにある募集要項をご覧ください。
【HP】小平市国際交流協会
問合せ:小平市国際交流協会(〒187-0045 学園西町2-12-22 学園西町地域センター3階)
【電話】042-342-4488【メール】[email protected]
■こだいら子育て プレパパプレママフェスタ ほっとHOLIDAY
こどもも大人も地元で、ゆっくりほっと一息つけるイベントで楽しみませんか。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
日時:5月5日(月・祝) 午前10時30分〜午後3時
場所:中央公民館
対象:未就学児とその保護者、これから赤ちゃんを迎えるプレ期の夫婦
内容:こども服バザー、コダレンジャーショー、3歳からのかしわもち講座、プレママや現役ママのためのヨガ・プレパパや現役パパのためのストレッチ(託児つき)、産後のタスク管理術、ベビーマッサージ、手形deポストカード作成会、︎お子さんの名前書き方ワンポイントレッスン、命名書実演販売、間伐材を活用する木育ワークショップ、だっこ紐無料試着会、ふたごちゃん集まれ、おもちゃの広場ほか
◇こども服を回収
手放すのが難しいこども服を、これからぐんぐん育つこどもたちのためにご寄付ください。
日時:4月25日(金) 午前10時〜5月4日(日・祝) 午後5時(月曜日を除く)
対象:サイズ70〜百20のこども服(️サイズ別にまとめて持参)、子育てグッズ、おもちゃ(A4サイズ以内くらい)
※回収対象の要件など、詳しくはホームページをご覧ください。
◇共通
申込み:ホームページ(右図QRコード)へ
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
【HP】こぐまのわっかっか
問合せ:中央公民館
【電話】042-341-0861