くらし 市報こだいら 令和7年5月20日号4面(4)

■認知症介護者交流会
介護者同士で悩みを語り合い、交流します。体験を語り合うことで、介護のヒントも得られます。
日時:6月16日(月) 午前10時30分〜正午
場所:健康福祉事務センター2階第三・第四会議室
対象:認知症の家族を介護する方
定員:10人
申込み:5月20日(火)から、地域包括支援センター中央センターへ(先着順)【電話】042-345-0691

■もの忘れチェック会
簡単な質問票で、認知症の疑いがあるかの確認や、専門医による認知症予防の講話をします。
受診が必要な方には、医療機関への紹介状をお渡しします。
日時:6月24日(火) 午前10時〜正午
場所:美園地域センター第1・第2集会室
定員:30人
持ち物:筆記用具、身分証明書
申込み:5月20日(火)から、地域包括支援センター多摩済生ケアセンターへ(先着順)【電話】042-349-2123

■協働事業フォローアップ支援交流会
令和6年度に実施した協働事業の成果発表と、参加者同士の意見交換などを通じて、市民、市民活動団体、市職員の交流を図ります。
日時:7月1日(火) 午後2時〜5時
場所:中央公民館講座室2
定員:20人
申込み:6月24日(火)までに、電子メールに氏名(ふりがな)、電話番号を入力のうえ、市民協働・男女参画推進課へ(先着順)【電話】042-346-9809【メール】[email protected]

■令和7年9月採用 ルネこだいら嘱託職員(管理担当)を募集
内容:施設使用の受付、ホール使用者と打ち合わせ、館内案内、経理事務ほか
勤務時間:週5日勤務(交代勤務)
採用人数:若干名
募集要項・申込書の配布:6月18日(水)まで、ルネこだいら、市政資料コーナー、東部・西部出張所で配布
※ホームページからダウンロードもできます。
提出書類:採用申込書(縦4センチメートル×横3センチメートルの写真を貼ったもの)、返信用封筒(長形3号。本人の宛先を記入し、百10円切手を貼ったもの)
申込み:6月18日(水)までに、提出書類を問合せ先へ持参
【HP】小平市文化振興財団

問合せ:小平市文化振興財団
【電話】042-345-5111