イベント 市報こだいら 令和7年7月5日号3面(4)

■高齢者福祉大会
日時:9月12日(金) 午後2時開演 1時開場
場所:ルネこだいら大ホール
※駐車場はありません。
対象:市内在住の60歳以上の方
内容:
・第1部(式典) 高齢者表彰
・第2部(演芸) 歌唱、レクダンス、歌謡コンサートほか
出演:小平市高齢クラブ代表、けやきコーラス(民生委員・児童委員)、小平市高齢クラブ女性部レクダンス、ロス・インディオス
主催:小平市社会福祉協議会、小平市
申込み:7月31日(木)まで(消印有効)に、往復はがきの往信用裏面に住所、氏名、電話番号、希望人数(2人まで)を、返信用表面に郵便番号、住所、氏名を記入のうえ、小平市社会福祉協議会法人総務係(〒187-0043 学園東町1-19-13)へ(申込み多数の場合は抽選し、結果を全員に通知)

問合せ:
小平市社会福祉協議会【電話】042-344-1217、
高齢者支援課【電話】042-346-9642

■消費生活講座 こだいら産ピーマンと缶詰、びん詰、レトルト食品de(デ)おやこ料理講習会
郷土料理家のこいけけいこさんから、小平産ピーマンなどを使った、親子でできる料理を学びます。
日時:7月25日(金) 午前10時〜午後1時(予定)
場所:中央公民館実習室
対象:市内在住・在勤・在学の保護者と小学生
※保育6人あります(1歳から就学前まで)。
定員:24人
持ち物:三角巾、エプロン、マスク、布巾、筆記用具
申込み:7月7日(月)から、電話で市民課へ(先着順)【電話】042-346-9508

■認知症本人交流会
認知症の方同士が、日々感じる思いやそれぞれの趣味、好きなこと、思い出話など、みんなで交流しながら気軽に話せる場所です。
日時:7月17日(木) 午後1時30分〜3時
場所:中央公民館講座室2
対象:市内在住で認知症の症状(物忘れなど)がある方
※家族も一緒に参加できます。
定員:10人
申込み:7月5日(土)から、地域包括支援センター中央センターへ(先着順)【電話】042-345-0691

■小平市シルバー人材センター 夏期補習教室
経験豊かな会員が、お子さんの苦手ややる気をサポートします。詳しくは、ホームページをご覧ください。
日時:7月27日〜8月28日の日曜〜木曜日(曜日ごとに全4回)
対象:小学3年生〜中学生
申込み:7月10日(木)までに、電子メールまたは電話で問合せ先へ
【HP】小平市シルバー人材センター

問合せ:小平市シルバー人材センター
【電話】042-344-2120【メール】[email protected]