- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都小平市
- 広報紙名 : 市報こだいら 令和7年8月20日号
Q.自主防災組織とは?
A.近隣に住む方々が「自分の地域は自分たちで守る」という考えで、自主的に結成する組織です。
日頃は、防災訓練や避難誘導訓練などを行い、災害対策の知識を深め、災害時には、初期消火など、地域を守るための活動をします。
詳しくは、小平市ホームページ(ID2671)をご覧ください。
Q.どうすれば作れるの?
A.自治会やマンションなど、今ある組織を活用したり、近隣に住む方々で新たにグループを作ることにより、10世帯以上から結成できます。登録をすると、防災活動に関するさまざまな支援(下記参照)が受けられます。
結成方法や活動内容など、お気軽に防災危機管理課(【電話】042-346-9519)へお問い合わせください。
Q.どんな支援が受けられるの?
A.
10世帯以上50世帯未満
・地域防災フォーラムの参加
・出前講座の利用
・防災訓練の支援
・各種防災セミナーのご案内
50世帯以上
左の内容に加え、防災資器材の整備や訓練に要する費用などを補助します。
※補助金額など、詳しくはお問い合わせください。