- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都小平市
- 広報紙名 : 市報こだいら 令和7年9月5日号
■人権(LGBT)講座 多様な性について考えよう
◇ありのままの自分でいることとは
トランスジェンダーで、ろう者であるモンキー高野さんが、体と心の性が一致していないことに気付いたきっかけや、悩み、パートナーのらーちゃんと一緒に生きる現在までの経験を話します。らーちゃんが手話の読み取り通訳をします。
日時:9月21日(日) 午後2時〜4時 1時40分開場
場所:
(1)中央公民館視聴覚室、
(2)テレビ会議システム(Zoom(ズーム))
定員:各30人
※(1)は保育5人あります(1歳から就学前まで、9月12日(金)までに申込みフォームへ、先着順)。
申込み:9月5日(金)から、申込みフォーム(5面欄外QRコード)へ(先着順)
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
※(2)は9月16日(火)までに申し込んでください。
問合せ:市民協働・男女参画推進課
【電話】042-346-9618【メール】[email protected]
■消費生活講座
◇私のそなえ。エンディングノート
エンディングノートとは、何かあったときに備えて、家族がさまざまな判断や手続きを進める際に必要な情報を残すためのノートです。
終活カウンセラーの石崎公子さんから、エンディングノートの書き方などを学びます。
※この講座は、東京都消費生活総合センターとの共催で実施します。
日時:9月16日(火) 午前10時〜正午
場所:中央公民館視聴覚室
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:40人
持ち物:筆記用具
申込み:9月8日(月)から、問合せ先へ(電話・電子メール可、先着順)
※電子メールの場合は、氏名、電話番号を明記してください。
問合せ:市民課
【電話】042-346-9508【メール】[email protected]